【フィルター】electro-harmonixのアナログ・ローパス・フィルター“Blurst”

  • ブックマーク
【フィルター】electro-harmonixのアナログ・ローパス・フィルター“Blurst”

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

blurst
メーカー希望小売価格¥28,600(税込)
販売価格¥24,310(税込)
JAN:0683274011905

内部もしくは外部のモジュレーション両方でコントロールすることが可能なアナログ・ローパス・フィルター、Blurstが発売されます。ヴィンテージ・シンセサイザーを彷彿とさせるサウンド、ペダルのパラメーターを使用して様々なフィルターエフェクトのスイープ等を作り出すことが可能なペダルです。

一般的なエンベロープ・フィルターのモジュレーションはギターのピッキングの強弱によってコントロールされます。しかしこのBurstは内部にフィルターがトレモロやフェイザー同様にインターナル・ロー・フリーケンシー・オシレーター(LFO)によって調整します。エクスプレッション・ペダルやコントロール・ボルテージ(CV)機器を使用すれば、LFOでもフィルターとしてもより素晴らしいコントロールが可能です。

オールアナログの信号経路のため、ベーシックなモジュレーションは、3つの波形から選択できます。可変する内部LFOを経由してコントロールします。LFOそれ自体を含むモジュレーションはデジタル的にコントロールされ、3つのタップ・ディバイドオプションを持ったタップテンポ機能と、3つのパラメーターの中から選択したコントロールを割り当ててエクスプレッション・ペダルコントロールが可能です。

特徴

  • レゾナンスの調節が可能なアナログ・ローパスフィルターを搭載
  • 3つのWAVEフォーム:三角波/上昇のこぎり波/降下のこぎり波
  • モジュレーションのRATEはRATEノブまたはタップ・フットスイッチとタップ・ディバイドトグルスイッチ(4分/付点8分/3連から選択)によって決定されます。
  • 3つのEXPモード(RANGE/RATE/FILTER)はエクスプレッションペダルまたはEHXの8 STEP PROGRAM FOOT CONTOROLLERやCVシーケンサーといったCV(control voltage)ソースによってコントロール可能
  • RANGEノブはフィルターモジュレーションの周波数レンジを決定し、BLENDノブでドライ音とフィルター信号の音量ミックスを調節
  • 電源:JP9.6DC/200mA ACアダプター付属
  • ブックマーク