Electro-Harmonixが新たに発表した「Bender Royale」は、Tone Bender MkIIIのゲルマニウム回路をベースに開発されたファズペダルです。
FAT/CLIP/BIASスイッチの追加により、クラシカルなファズから荒々しい破裂音まで幅広く対応。
伝統的サウンドの温かみを保ちながら、現代的なプレイヤーに求められる柔軟なトーン設計を可能にします。
Electro-Harmonix Bender Royale


| メーカー | Electro-Harmonix |
| 型名 | Bender Royale |
| メーカー希望小売価格 | ¥36,300(税込) |
| 販売価格 | 決定し次第お伝えいたします |
| 発売予定日 | 2025年10月28日(火)1 |
特徴



往年のトーンベンダーMkIIIを再構築
Bender Royaleは、トーンベンダーMkIII系統の3トランジスター・ゲルマニウム回路を基に構築されたファズペダルです。
原音の太さと伸びやかなサスティンを保ちながら、現代的な倍音バランスと操作性を実現しました。
ボリューム、ファズ、ベースの3ノブ構成により、クラシカルなファズサウンドの再現が容易です。
音作りの幅を広げる現代的コントロール群
追加されたFAT、CLIP、BIAS、TREBLE、BLENDにより、音色設計の自由度が格段に向上しています。
FATスイッチは中低域を増強し、厚みのあるファズトーンを形成。
CLIPスイッチによりクリッピングダイオードをGeまたはLEDで切り替え、滑らかから荒削りまで表情豊かに変化させます。
また、BIAS調整でファズの飽和感を自在に制御し、ゲート感のある独特な質感を作り出すことも可能です。
実用性を高めた仕様と操作性
Bender Royaleはトゥルーバイパス仕様で、信号経路の純度を維持します。
フットスイッチはラッチ/モーメンタリー両対応で、通常のオン/オフ操作に加え、一時的なファズエフェクトの発動にも利用できます。
また、高域を制御するTREBLEノブと、クリーン信号を混ぜるBLENDノブにより、低域の明瞭さを損なわず音抜けを保つ設計です。
仕様
Circuit: Analog
Bypass: True Bypass
Audio: Mono
Power Supply: 9.6VDC-200mA power adapter included
Dimensions (in): 4.5 x 2.75 x 2.1
Current Draw: 12mA
Year Released: 2025







