信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

【EDWARDS E-M-II-7】伝統のM-IIを継承した新世代7弦ギターが登場

  • ブックマーク
【EDWARDS E-M-II-7】伝統のM-IIを継承した新世代7弦ギターが登場

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

EDWARDSより、同社を代表するM-IIシリーズの流れを継承した7弦ギター「E-M-II-7」が登場しました。
マホガニーボディや新開発のCDカット構造、ESPカスタムラボ製ピックアップを備え、現代的な要求に応じた多彩なサウンドメイキングを実現。
魅力的な新カラーと使いやすい設計で、幅広いギタリストにおすすめできる新モデルです。

EDWARDS E-M-II-7

メーカーEDWARDS
型名E-M-II-7
メーカー希望小売価格¥220,000(税込)
販売価格決定し次第お伝えいたします

特徴

優れた演奏性を追求した新設計 ― CDカット&ボルトオン

E-M-II-7は、従来のクイーンカットを発展させた新機構「CDカット」をネックジョイント部に取り入れております。
この構造により、ボディの一部が低く加工されているため、ハイフレットでの演奏時に手のストレスが軽減されます。
また、ボルトオン構造を採用することで、メンテナンス性にも優れております。

多彩なサウンドを生み出す先進のスペック

ボディには中音域が豊かなマホガニー材を採用し、ハードメイプル3ピースのネック、24フレットエボニー指板といった高品位な構成です。
ピックアップには、ESPカスタムラボの最新モデル「H-3」を搭載。
艶消しボビンやブラックロゴ、ブラックポールピースを配したハイゲインタイプのハムバッカーは、ローミッド成分が豊かで幅広いジャンルに対応します。
加えて、コイルスプリットを含む5WAYレバーピックアップセレクターにより、バリエーション豊かなサウンドが得られます。

操作性とデザインの融合

ブリッジ部にはHIPSHOT社製の固定型(フィクスド)タイプを採用し、サドルの横ブレを防ぎつつ、弦振動を効率良くボディへ伝えます。
ペグにはGOTOH MG-Tタイプを用い、弦交換の際のストレスを軽減しました。
リバースナイフヘッドの採用、ジュラコン®製ナットによる雑味のない音色、3色のメタリックカラーバリエーションなど、デザイン面にも配慮が施されています。

仕様

仕様を見る

BODY: Mahogany
NECK: Hard Maple 3P
FINGERBOARD: Ebony, 24Frets w/Black Binding
FRETS XJ-NS, 24frets
RADIUS: 305R
INLAY (Top)Double Stripes, (Side)Luminlay SG-20
SCALE: 648mm
NUT: Duracon (46mm)
CONSTRUCTION: Bolt-on (CD cut)
TUNER: GOTOH SG360-07R MG-T
BRIDGE: HIPSHOT Fixed Bridge w/Strings-thru-body
PICKUPS: (Neck) ESP Custom Lab CL-P-H-3n 7st , (Bridge) ESP Custom Lab CL-P-H-3b 7st
PARTS COLOR: Black
CONTROLS: Master Volume, Master Tone, 5WAY Lever PU Selector

関連記事

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク