【トレモロ】EarthQuaker Devices “リピートパーカッション”ユニットを再現したトレモロ

  • ブックマーク
【トレモロ】EarthQuaker Devices “リピートパーカッション”ユニットを再現したトレモロ

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Hummingbird V3

s-hummingbirdv3
メーカー希望小売価格:オープンプライス
販売価格¥22,110(税込)
JAN:4562459872745

ヴィンテージ“リピートパーカッション”ユニットの音色を今に甦らせるトレモロエフェクト、Hummingbird V3が発売。

かつてValcoやVoxアンプに搭載されたリピートパーカッション。そのリピートパーカッションが全盛だった50年代を思い起こさせるきらびやかなトレモロからシンセ/ディレイライクなチョップ、さらにリングモジュレーターかと思うほどの超高速パルスまでをカバーするのがHummingbird V3です。
Hummingbird V3はクリーンなJFET回路で音色をクリアに出力。Depthを最小にすればクリーンブーストとして使うこともできます。オールアナログ回路、トゥルーバイパススイッチングで、アメリカ、オハイオ州アクロンにて手作業で制作されています。

コントロール

  • Depth:トレモロの揺れる深さを調整します。
  • Rate:トレモロのスピードを調整します。可変幅はModeスイッチにより切替えられます。
  • Level:シグナルインプットレベルをコントロールし、全体の音量を調整します。
  • Mode:1(slow)、2(mid-tempo)、3 (fast) の3種類のモードからスピードレンジを切替えます。
  • Expressionジャック:ペダル側面にあるジャックです。エクスプレッションペダルでRateコントロールをリアルタイム操作できます。Moog EP-2を推奨しますが、様々なエクスプレッションペダルで操作できます。
  • ブックマーク