【NAMM2016:アコースティックギター弦】極限まで磨き上げられた全く新しいDR弦、登場

  • ブックマーク
【NAMM2016:アコースティックギター弦】極限まで磨き上げられた全く新しいDR弦、登場

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

DR、完全新シリーズのアコースティック弦「VERITAS」

s-VERITAS

  • VTA-10
    ゲージ:10-14-22-30-38-48
    メーカー希望小売価格¥1,980(税込)
    販売価格:¥1,540(税込)
    JAN:0600781006460
  • VTA-15
    ゲージ:11-15-22-30-40-50
    メーカー希望小売価格¥1,980(税込)
    販売価格:¥1,540(税込)
    JAN:0600781006446
  • VTA-12
    ゲージ:12-16-24-32-42-54
    メーカー希望小売価格¥1,980(税込)
    販売価格:¥1,540(税込)
    JAN:0600781006453

VERITAS はDR 独自の技術Accurate Core Technology© (ACT©) でコア材を極限まで研磨し、独自配合のフォスファーブロンズをハンドワウンドした今までにない新しいアコースティック弦。コア表面を均一にすることでよりタイトにワウンドすることが可能になり、汚れや汗の侵入を阻止。また、より自然な振動を実現。これによりアンコーティングながら長寿命で、タッチレスポンスがよく、ダイナミックなサウンドから、繊細なプレイニュアンスまで表現でき、分離のよいサウンドを実現しています。

Accurate Core Technology©(ACT©)

s-VERITAS2
DR が独自に開発した技術で、ワウンド前のコア材を極限まで研磨し、表面の不均一性を取り除き、より正確な状態のコアにすることで、より自然な振動を促すと共に、DR の高いハンドワウンド技術によって、よりタイ
トにコアに対してワウンド材を巻きつけることが可能になっています。

これにより、弦のゲージはそのままに、弦の密度(重量)を上げることが出来、通常のチューニングはもちろん、ドロップダウン等の変速チューニングの際の高い安定性を実現しました。この度、DRが特許申請が完了したため公表となった技術ですが、既にラインナップ済のDDT シリーズにも同じ技術が採用されているそうです。

  • ブックマーク