Darkglass ElectronicsからMicrotubes B7K:10th Anniversary Editionが登場します。
今やベース用ディストーションの定番となった、Microtubes B7K。
現行機種はVersion 2となり、EQ特性の変更が可能になっておりますが、この度発売10周年を記念して、Version 1を特別に限定復刻致します。
Darkglass Electronics Microtubes B7K:10th Anniversary Edition
メーカー | Darkglass Electronics |
---|---|
型名 | Microtubes B7K:10th Anniversary Edition |
販売価格 | ¥41,250(税込) |
JAN | 6430054580670 |
発売予定日 | 2021年9月下旬 |
特徴
世界中のミュージシャンに受け入れられた革新的なVersion 1 ディストーションは、今やDarkglassトーンの基礎となっており、その後の新しいトーンへの強い情熱と追及のきっかけとなりました。
この限定版は、Darkglass Electronicsの出発点となったペダルを祝うものです。
これはDarkglassのサウンドに賛同してくださるベーシストへのトリビュートであり、皆様から頂いてきたサポートへの感謝でもあります。
リミテッドエディション限定として、専用木製ケースが付属致します。
仕様
Level:オーバードライブ信号の音量を設定します。
Drive:オーバードライブ信号の飽和量を設定します。
Blend:クリーンな入力信号をオーバードライブ信号と混合します。
オーバードライブ信号の音量がレベルノブで設定されている間、クリーン信号はユニティゲインのままであり、ブレンド比の微調整が可能です。
Grunt Switch:クリッピング段階の前に3つの異なる低音ブーストレベルから選択することにより、飽和する低周波数コンテンツの量を設定します。
Attack Switch:飽和する高音コンテンツの量を設定します。
「Boost」設定は、高音コンテンツの明瞭さと存在感を強調します。
「Flat」位置ではこのレジスタはそのままになり、「Cut」位置では飽和する高周波の量が減少します。
Low:+ -12dB @ 100Hz
Low Mid:+ -12dB @ 1kHz
Hi Mid:+ -12dB @ 2.8kHz
Treble:+ -12dB @ 5kHz
Direct Output:1/4インチ出力のバランスの取れたバージョンで、PAやスタジオのミキシングコンソールに入力するのに便利です。
寸法:94x120x46 mm (3.70×4.72×1.81 in)