Bicycle Delay
メーカー希望小売価格:オープンプライス
販売価格¥34,320(税込)
JAN:4562459877535
音が墜ちていくようなスパイラルディレイ、音が上昇していくようなピッチアップディレイを作ることの出来るDSPベースのディレイペダル。ディレイサウンドの上昇や下降だけでなく、ディレイシグナルの暖かみを設定することも可能で、強烈な発振をさせることも出来ます。
コントロール
- LUCIDITY
音の陰陽です。ディレイシグナルとドライシグナルのバランスを調整します。 - REFLECT
ディレイのリピート回数を設定するフィードバックコントロールです。高く設定すれば自己発振させることができます。リピートを重ねるごとにピッチがシフトします。 - RADIANCE
ディレイリピートにかけるフィルタです。ディレイシグナルの明るさや解像度を設定します。 - MOOD
ディレイにかかるピッチシフトの方向やその勾配を設定します。単純にピッチシフトの上下だけの設定ではなく、時に不測の効果となる場合もあります。 - EXPANSE
ディレイタイムコントロールです。目の前から地平線の彼方まで、音の焦点をコントロールするように設定してみてください。
内部トリムポットとスイッチ
内部のGainトリムポットで全体の音量とエフェクトのかかりをブーストすることも可能。ブーストするとサウンドがラウドかつより強い効果となります。壮大で個性的なリードなどに有効です。また、内部のスイッチを切り替えることで、トゥルーバイパスとバッファードバイパスを選択できます。バッファードバイパスではエフェクトをOFFにしても最後の残響が残ります。
CSIDMAN
メーカー希望小売価格:オープンプライス
販売価格¥34,320(税込)
JAN:4562459877542
アナログドライパスのデジタルエフェクト。傷の入ったディスクを読み込んだ時のようなランダムなグリッチ/スタッターエフェクトを作ります。その「ランダムさ」をコントロールすることも可能。
コントロール
- TIME:最大725msまでのディレイタイムを設定します。グリッチのレートとしても操作できます。
- MIX:ドライシグナルとエフェクトのバランスを調整します。100%ウェットから100%ドライまで設定できます。
- FEED:ユニットのフィードバックをコントロールします。
- CUTS:LATCHノブと相互に作用します。バッファメモリの長さを調整します。
- LATCH:CSIDMANがラッチングスキップステート時に音をスキップするサイクルを設定します。反時計回り最小の設定ではスキップは行わず、トラディショナルなデジタルディレイになります。時計回り最大に設定すると、FEEDやCUTSの設定により様々な効果となります。何もエフェクトがかからなかったり、発振を繰り返したりします。中央に設定すれば、スキップとスキップしない状態が50:50でランダムに発生します。
内部トリムポットとスイッチ
内部のGainトリムポットで全体の音量とエフェクトのかかりをブーストすることもできます。ブーストすると強烈な歪みや音割れを発生させることも可能。また、内部のスイッチを切り替えることで、トゥルーバイパスとバッファードバイパスを選択できます。バッファードバイパスではエフェクトをOFFにしても最後の残響が残ります。