【エコー・オーバードライブ】Catalinbreadのニューペダルはオイル缶エコーサウンドとSabbra Cadabraのアッシュトップバージョン

  • ブックマーク
【エコー・オーバードライブ】Catalinbreadのニューペダルはオイル缶エコーサウンドとSabbra Cadabraのアッシュトップバージョン

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

アメリカ、オレゴン州ポートランドで様々なエフェクターを製作しているCatalinbreadより、ニューモデルが発表になりました。
今回のモデルは、“神秘的な霧の中に消えていくようなエコー”と人気のCatalinbread Sabbra Cadabraのアッシュトップバージョンです。

Catalinbread / Adineko

adineko
オープンプライス
販売価格:¥34,540(税込)
JAN:4562459873384

Catalinbreadが伝説的なディスクエコーを再現し、世界的に注目を集めた“Echorec”。時を同じくしてオイル缶エコーの再現にもとりかかりました。本物の音を知るために、いくつものヴィンテージユニットを使用し、来る日も来る日も研究を重ね、理想の条件に於ける最高のオイル缶エコーのトーン。
それは、クールでブライト、同時にダークなエコーサウンド。オイルの揺れがもたらすヴィブラートモジュレーションと、オイル缶エコーの持つ独特の、霧の中に浮遊するような音色。それを、現代のコンパクトペダルとして当然のエコータイムとリピートを十分に確保した上で再現すること。
これら全てを実現したディレイペダルが今回のニューモデル、Adinekoです。

ヴィンテージサウンドの再現にこだわったAdinekoは、経年変化や熱により粘度の変わったオイルが作る独特のダークな音色も、VISCOSITY(粘度)ノブでコントロールすることができます。暖かなエコークオリティを保ったまま、かつてのオイル缶エコーの領域を遥かに越えるディレイタイムをTIMINGノブでコントロール可能。そして、BALANCEノブではオリジナルエコーユニットのデュアルプレイバックヘッドが作った独特なシンコペーションを再現できます。

Adinekoのケースには、ヴィンテージオイル缶エコーの中にあるオイル缶を思わせるエイジド塗装を施されています。薄く錆が浮いたように見える塗装を施すことで、ヴィンテージエコーマシンの雰囲気までも再現しています。このエイジド塗装は1台1台手作業で行っているため、それぞれ違った表情を持つペダルです。

Catalinbread / Sabbra Cadabra Ash

sabbracadabraashtop
オープンプライス
販売価格:¥31,020(税込)
JAN:4562459873391

Sabbra Cadabra Ashは、人気のCatalinbread Sabbra Cadabraのアッシュトップバージョンです。本物のアッシュ材を使用した、温かみのある外観で製作されるモデルです。

ギタリストの音作りの手法の1つとして、アンプのゲインが足りない時、トレブルブースターでそのアンプをプッシュすることで刺激的なサウンドを作り出すという方法があります。それはブライアン・メイ(Vox AC30+トレブルブースター)やトニー・アイオミ(Laney Super Group+トレブルブースター)といった伝説的なギタリストも行っていました。両者とも、アンプのゲインを上げ、さらにトレブルブースターを常時ONにしています。そして音色の調整は、ギターのVolumeとToneのみで行っていました。

Catalinbread Sabbra Cadabraは、そのシンプルな構成を1つのペダルにまとめたペダルです。“Amp-in-a-box”と、最適に調整を施したトレブルブースター回路をまとめたことで、そのバランスに気を使うことなく、音量が上がりすぎることもなく、常に最高のトーンが得られるようになります。

  • ブックマーク