イギリスのエフェクターブランドCastledine Electronics(キャッスルダインエレクトロニクス)より、ラムズヘッド期ならではのサウンドを追求した「V2 Fuzz」が登場致しました。
Castledine Electronics V2 Fuzz
■主な特徴
CASTLEDINE ELECTRONICS V2 Fuzzは、1973年に作られたヴァイオレットロゴのラムズヘッドと呼ばれるビッグマフペダルの回路に基づき、微調整を加えて最高のラムズヘッドサウンドを目指して作成されたペダル。ただ、このペダルは単なるビッグマフのリクリエーションではなく、V2 Fuzzならではの操作性、音色の存在感があります。
また、Castledineはこだわりのコンポーネンツを選定。
特にトランジスタを本物のモデルと違ったものにすることで、英国製ファズペダルの持つ風合いが少し加わり、本物のどのヴィンテージマフとも似ておらず、同時に明らかにラムズヘッド期ならではのサウンドを生み出しています。
spec:
Volume:音量調整
Tone:音色を調整。一般的なトーンノブと異なり、左回りで倍音成分が強く、右回りでマイルドな音色となります。
Sustain:ファズゲイン調整
※V2 Fuzzはトゥルーバイパススイッチを備え、9V電池、またはスタンダードなセンターマイナスのDC9Vアダプターで駆動します。
インプット端子は電源を兼ねていますので、内部に電池が入っていてご使用にならない間はインプットからプラグを抜いておいてください。
動画はこちら。フレーズが一緒でノブで音色を変えているので、音の違いが分かりやすいですね。
オープンプライス
JAN:4560440834772