信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

【実機レビューあり】BOSS KATANA-AIR EX|本格的なアンプの鳴りを体感できる完全ワイヤレス・デスクトップ・アンプ

  • ブックマーク
【実機レビューあり】BOSS KATANA-AIR EX|本格的なアンプの鳴りを体感できる完全ワイヤレス・デスクトップ・アンプ

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


BOSSよりKATANA-AIR EXが登場いたします。

BOSS の優れたワイヤレス・テクノロジーを備え、極めて手軽に本格的なサウンドでの演奏を実現するデスクトップ・アンプです。

BOSS KATANA-AIR EX

メーカー BOSS
型名 KATANA-AIR EX
メーカー希望小売価格 オープンプライス
販売価格 ¥70,400(税込)
JAN 4957054519469
発売予定日 2023年10月14日(土)

特徴

本格的なアンプ ・ トーンとワイヤレスの融合

KATANA-AIR EX は、本格的なトーンとBOSS のワイヤレス・システムを備えた自宅用アンプです。

5 インチ(12cm)のカスタム・スピーカー 2 基と木製のキャビネットに理想的なチューニングを施すことで、デスクトップ・アンプでありながらス
テージ・アンプのようなサウンドとレスポンスを実現。

木製キャビネットが震えることで、心地よい弾力感やバイト感をもたらします。

また、バスレフポートによりキャネット内の空気量を適切にコントロールすることで、重厚なディストーション・サウンドでのバッキングやベースで演奏した際にも引き締まった低音が得られます。

KATANA-AIR EX があれば、わずらわしいセッティングを行わずに本格的なトーンでの演奏が行えるため、日々の練習を手軽で楽しく、かつ充実させることができます。

極上の KATNA Amp サウンドとエフェクト

KATANA-AIR EX は、KATANA Amp シリーズで高い評価を得ているダイナミックな音色と、本格的なトーン・スタック回路を備えた 5 つのアンプ・タイプを搭載。

これらのタイプは、キャビネットやスピーカーとマッチングするよう特別なチューニングがほどこされています。

BOSS が考える理想のハイゲイン・サウンドをもたらすBROWN、透き通る様な音色の CLEAN など、あらゆる音楽スタイルで高い表現力を発揮するトーンが得られます。

また、フラットな特性の ACOUSTIC/BASS では、色付けのないナチュラルなエレクトリック・アコースティック・ギターのサウンドや、パンチ
あるベース・サウンドを得られます。

歪みサウンドの幅を広げるオーバードライブやブースター、ステレオ・スピーカーを活かした広がりのあるモジュレーション、ディレイ、リバーブなど、多彩なエフェクトも用意されています。

アンプとエフェクトの設定は、最大 6 つまで本体に保存できるため、お気に入りのセッティングをすぐに呼び出して演奏が可能です。

快適な演奏環境を実現するBOSS のワイヤレス ・ テクノロジー

KATANA-AIR EX は、同梱のトランスミッターをギターに接続するだけで演奏可能。

BOSS 独自のデジタル・ワイヤレス・テクノロジーにより、安定した通信と超低レイテンシーを実現しています。

また、トランスミッターは、アンプ本体のドックから充電およびペアリングが可能。

一回の充電で最大 12 時間使用できます。

ペアリングは、最も安定した回線が自動的に選択されるため、複雑な操作は必要ありません。

アンプ本体は、演奏を終えて一定の時間が経過するとスタンバイ・モードとなり、電力消費を抑えます。

再度ギターを抱えれば、トランスミッターの振動を検知し、自動的に電源が ON になるため、すぐに練習を再開できます。

EV-1-WL / FS-1-WL によるワイヤレス ・ コントロール

オプションの EV-1-WL MIDI Expression Pedal や FS-1-WL Wireless Footswitch をBluetooth 接続すれば、KATANA-AIR EXの BOSS TONE STUDIO アプリで設定した機能をワイヤレスでコントロール可能。

ボリューム/ワウ・ペダルを使用したり、パッチのアップ/ダウンやエフェクトのON/OFF、アプリの練習機能を足元で操作できます。

多彩な場面で活躍する高い汎用性

KATANA-AIR EX は様々なシチュエーションで活躍するアンプです。

ステレオの LINE OUT 端子からはスピーカー・シミュレーターを通ったサウンドが出力されるため、PA システムがある環境では大音量でのライブ・パフォーマンスも行えます。

オーディオ・インターフェイス機能を備えた USB 端子によりDAW ソフトへの録音も可能。

ステレオの PHONES 端子を用いれば、音を出せない環境でもヘッドホンで臨場感のあるサウンドで練習が楽しめます。

また、モバイル端末と Bluetooth 接続を行えば、専用アプリでより緻密な音色のエディットが可能です。

オンライン・プラットホーム の BOSS TONE EXCHANGE で、 ユーザー同士が自由に音色を共有することもできます。

さらに、KATANA-AIR EX はアンプ・サウンドだけでなく、オーディオもフルレンジで鮮やかに再生可能です。

ワイヤレスで楽曲を再生しギターと合わせて演奏を楽しんだり、単体で高品位なBluetooth スピーカーとして活用したりすることができます。

強力なセッション・ツールを活用して、効率よく演奏スキルを上げる

KATANA-AIR EX の専用アプリ BOSS TONE STUDIO for KATANA-AIR には、音色のエディットだけでなく、練習に役立つ多彩な機能が搭載されています。

YouTube コンテンツのソング・リストを作成したり、その動画にリピート再生ポイントを配置することで、マスターしたいフレーズを集中的に練習できます。

再生速度の変更も可能です。

また、YouTube 動画に合わせてジャム・セッションする際に、マーカーへギター・トーンとタイミングを設定すれば、本体やアプリを操作することなく音色が切り替わります。

バッキングはコーラスのかかったクリーン・トーンでアルペジオを、間奏ではディレイのかかったハイゲイン・トーンでソロ演奏、といった音色の切り替えを曲の進行にあわせて自動で行えるため、プレイヤーは演奏に集中することができます。

さらに、BOSS TONE EXCHANGE では、動画と使用する音色、音色の切り替えタイミングの情報も合わせて共有することができます。

試奏しました。レビューします。

メーカー様のご厚意により、発売前の実機をお借りする事が出来ました。

レビュー致します。

重さは5.6kgと、このルックスからは想像が出来ない程の軽さです。

今回は既発モデルのKATANA-AIR-Sと比較してみます。

幅と高さはこの位、

奥行きはこの位違います。

重さは3.4kg違いです。

EXはグリップに高級感があります。

ネジ止めの箇所に木製キャビネットの堅牢さを感じます。

もちろんワイヤレスを装備。

コントロールはSとほぼ変わりませんが、「AMP-TYPE」つまみの一番絞った所が、Sは「ACOUSTIC」、EXは「ACOUSTIC/BASS」に変わっています。

そう!

今回のEX、ベースに対応しているんです!

というわけで、今回は…

エレキギター(LPタイプ)

エレキベース(JAZZ BASS)

エレアコギター

…で試奏しました。

スピーカーが大きくなり、音にパンチが出た!

Sは7.5cm(3 インチ)×2のスピーカー構成でした。

これでも良いサウンドを生み出していたのですが、EXは12cm(5 インチ)× 2の構成となり、大きくなりました。

また、バスレフが搭載されたことも相まって、音にパンチが増したと感じます。

低音は明らかに出ますね。

これならエレキベースも使用できる、という説明にも納得が行きます。

木製キャビネットは伊達じゃない

木製キャビネット、という説明を聞いて「いやぁ、このサイズじゃ変わらないでしょ???」と思ったのですが…。

かなり違います。

Sはスピーカーが頑張っていい音を出している感じがしますが、EXは箱鳴り感が出ています。

音に芯が加わり、大きなアンプで鳴らした感覚が生まれています。

このクラスのアンプの中ではピカイチでしょう。

LINE OUT搭載、充電式バッテリーパック装着可能でライブ演奏にも力を発揮

キャビネット・シミュレーションを備えたステレオのLINE OUT端子を搭載したことによりPAにダイレクト出力が可能。

またオプションの充電式バッテリー・パック(Roland BTY-NIMH/A)を装着すると約 16 時間駆動が可能。

屋外でのライブ演奏にも力強く対応します。

まとめ

このアンプは自宅練習用アンプの究極、と言っても過言ではないと思います。

①サウンド良し
②操作簡単
③ワイヤレスシステム搭載で快適に演奏
④Bluetooth搭載でオーディオを流しながら楽器の演奏が可能
⑤YouTubeと親和性が高い

これだけあれば文句ありません!

自宅練習用のアンプって、買い替えないことが多いんですよ。

ギターはたくさん買っても、自宅のミニアンプは始める時に買ったアンプのまま、というお客様をよくお見掛けします。

それだったら…初めから良い自宅用アンプを導入し、それを長く使いましょう!!!

その方が絶対楽しいですし、上手になるはずです!

仕様

出力:< AC アダプター>最大出力:35W(17.5W + 17.5W)<電池>定格出力:20W(アルカリ乾電池、ニッケル水素電池、充電式バッテリー・パック(別売:Roland BTY-NIMH/A)使用時)
規定入力レベル:INPUT:-10dBu(1M Ω)AUX IN:-10dBu
規定出力レベル:LINE OUT(L/MONO、R):-10dBu
スピーカー:12cm(5 インチ)× 2
コントロール:[POWER] ボタン、[Bluetooth] ボタン、[MASTER] つまみ < AMPLIFIER > AMP TYPE つまみ、GAIN つまみ、VOLUME つまみ < EQUALIZER > BASS つまみ、MIDDLE つまみ、TREBLE つまみ < MULTI EFFECT > BST/MOD つまみ、BST/MOD ボタン、DELAY/FX つまみ、DELAY/FX ボタン、TAP ボタン、REVERB つまみ、REVERB ボタン < TONE SETTING > CH A ボタン、CH B ボタン、PANEL ボタン
インジケーター:POWER、Bluetooth、Guitar Wireless、PANEL、CH A、CH B、BST/MOD、DELAY/FX、REVERB、TAP
接続端子:INPUT 端子:標準タイプ AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプ TRANSMITTER IN 端子:ステレオ標準タイプ LINE OUT(L/MONO、R)端子:標準タイプ USB 端子 :USB B タイプ DC IN 端子
電源:AC アダプター(DC13V) アルカリ電池(単 3 形)× 8 ニッケル水素電池(単 3 形)× 8 充電式バッテリー・パック(別売:Roland BTY-NIMH/A)
消費電流:680mA
連続使用時の電池寿命:アルカリ電池:約 7 時間ニッケル水素電池:約 10 時間(容量 2500mAh 使用時) 充電式バッテリー・パック(別売:Roland BTY-NIMH/A):約 16 時間 ※ 電池容量や使用状態によって異なります。
外径寸法:414(幅)× 192(奥行)× 236(高さ)mm
質量:5.6kg(電池を除く)
付属品:取扱説明書、安全上のご注意チラシ、トランスミッター、AC アダプター、電源コード、2P-3P 変換器、保証書
別売品:充電式バッテリー・パック:Roland BTY-NIMH/A ワイヤレス MIDI エクスプレッション・ペダル:EV-1-WL ワイヤレス・フットスイッチ:FS-1-WL

・トランスミッター (WL-T)
規定入力レベル:INPUT:-10dBu(1M Ω)
コントロール:[POWER] ボタン
インジケーター:BATTERY
接続端子:入力端子:ステレオ標準タイプ DC IN 5V 端子:USB マイクロ B
電源:リチウムイオン電池 DC IN 5V 端子より取得
消費電流:47mA
連続使用時間:約 12 時間
外径寸法:87(幅)× 22(奥行)× 36(高さ)mm
質量:43g

関連記事

過去のギタセレ BOSS商品関連記事はこちら

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク