ラインホルドボグナー氏がデザインしたことで知られるBognerアンプ。そのチューブアンプは圧倒的なサウンドで、多くのギタリストに支持されてきました。
またアンプのみならず、Bognerアンプのフラッグシップモデルのトーンを捉えた歪みペダルとして発売された「ECSTASY BLUE」「ECSTASY RED」「UBERSCHALL」は、その圧倒的なサウンドで爆発的にヒットしました。
そのBognerから待望の新作ペダルが登場です。
Bogner La Grange
販売価格:¥41,800(税込)
JAN:2370000269454
3月末頃発売予定
La Grangeは伝説のギタリストたちがプレイした有名な英国のプレキシ・アンプのトーンを再現するように設計されているドライブペダル。
配置されたスイッチとコントロールを使用することで、 60年代や70年代のクランチサウンドから80年代と90年代のホットなサウンドまで有名なロックサウンドを堪能できます。
また、EcstasyやUberschallペダルとは異ってLa Grangeはブーストが独立しており、リード時のボリュームブーストとしても使えます。
従来のペダル同様、電圧を若干下げた際に得られるコンプレッションされたトーンを再現するヴァリアックスイッチも搭載。
また、Expジャックにボリュームペダルを接続すると、ボリュームとゲインを変化させることが可能です。
実はこちらのペダル、2014年のNAMM SHOWではそのプロトタイプが展示されていました。満を持しての国内発売になりますね。
NAMM 2014時の模様はこちら