Behringer(ベリンガー)よりファズが2機種登場いたします。
1972年製ファズ回路をもとに再設計したベース用オクターブファズ「BASS BRASSMASTER FUZZ」は、2ボイスのリングモジュレーターやオクターブジェネレーターなど独自の機能により、低域の迫力やリードの明瞭さを自在に表現できます。
本体にはドライシグナルブレンドも搭載されており、エフェクト音と原音のバランスも柔軟にコントロール可能である。
1960年代の伝説的なオクターブファズサウンドを再現した「OCTAVIA OCTAVE FUZZ」は、純粋なオールアナログ回路とシンプルな2ノブ設計により、迫力あるオクターブアップファズを手軽に楽しめます。
シングルコイルやハムバッカーを問わず、多彩なギターサウンドに対応可能なモデルです。
Behringer BASS BRASSMASTER FUZZ

メーカー | Behringer |
型名 | BASS BRASSMASTER FUZZ |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | ¥12,100(税込) |
JAN | 4033653041218 |
発売予定日 | 2025年7月25日(金) |
特徴




ヴィンテージライクな回路と先進機能
1972年製ファズペダルの回路設計をもとにしており、往年のウォームかつアグレッシブな音色が再現されています。
その一方で、本体には2ボイスリングモジュレーターおよびオクターブジェネレーターを内蔵。 低域や高域を際立たせたいプレイヤーにも、高い自由度を提供する構造です。
多彩なコントロールと原音ブレンド
ベースボリュームやファズボリュームのほか、歪み量やハーモニックスイッチなど多様な調整を装備。
ドライシグナルブレンド機能により、エフェクト音が過度に主張し過ぎず、バンドにおいても原音の芯が残るサウンドを実現しやすいです。
ベース・ギター両対応で多彩な表現力
本機はベースのみならず、ギターやバリトンにも対応。
楽曲のアレンジやプレイスタイルに応じて、重厚なリズムから鋭いリードまで使い分けることができ、多用途に活用できるエフェクターです。
仕様
Connections
Inst
Connector | 1 x 1/4″ TS, unbalanced |
Impedance | 10 kΩ |
Amp out
Connector | 1 x XLR, unbalanced |
Output impedance | 800 Ω unbalanced |
Controls
Brass 1/ 2 | 1 x sliding switch |
Brass vol. | 1 x rotary knob |
Sensitivity | 1 x rotary knob |
Harmonic 1/ 2 | 1 x sliding switch |
Bass vol. | 1 x rotary knob |
Effect on / off | 1 x footswitch |
System
Frequency response | 200 Hz to 20 kHz (+0 / -0.3 dB) |
Dynamic range | >85 dB, 20 Hz to 20 kHz |
Signal-to-noise ratio | >78 dB |
Overall gain | +17 dBu |
Power Supply / Voltage
Power input | Standard 9 V DC, centre negative, >100 mA (power supply not included) |
Power consumption | 0.2 W |
Dimensions / Weight
Dimensions (H x W x D) | 56.5 x 120 x 106 mm (2.22 x 4.72 x 4.18″) |
Weight | 521 g (18.4 oz) |
Behringer OCTAVIA OCTAVE FUZZ

メーカー | Behringer |
型名 | OCTAVIA OCTAVE FUZZ |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | ¥12,100(税込) |
JAN | 4033653072175 |
発売予定日 | 2025年7月25日(金) |
特徴



オクターブアップとファズの融合
本機最大の魅力は、60年代ロックを象徴するオクターブアップ効果とファズサウンドの融合です。
代表曲「Purple Haze」などで用いられた独自のサウンドキャラクターを再現。
パンチのある歪みと個性的な倍音が、現代のプレイにおいても存在感を放ちます。
シンプルな操作と高い応答性
コントロール系はVolumeとBoostのみという、誰にとっても扱いやすいミニマル設計。
ピッキングの強弱や奏法、ピックアップ切替に敏感に反応し、表現力を損ないません。
機材初心者からこだわりのプレイヤーまで幅広く活用できる一台です。
アナログ回路による純粋なサウンド
全体設計はシリコンベースのオールアナログ回路により構成されています。
デジタル変換を一切経ず、ヴィンテージ機器さながらのピュアなトーンを獲得。
ギターの持つ本来の音色を活かしながら、エッジの効いたファズサウンドを生み出すエフェクトペダルです。
仕様
Connectors
Input | 1 x 1/4″ TS jack, unbalanced |
Impedance | 200 kΩ , unbalance |
Output | 1 x 1/4″ TS jack, unbalanced |
Impedance | 10 kΩ , unbalanced |
Power input | Standard 9 V DC, center negative, 100 mA |
Battery option | Internal 9 V battery connector |
Current consumption | 10 mA |
Physical/Weight
Dimensions (H x W x D) | 70 x 80 x 140 mm (2.8 x 3.2 x 5.6″) |
Weight | 0.52 kg (1.15 lbs) |