【歪み・ブースター】日本製エフェクター Atlas Pedalより新機種3モデルが登場

  • ブックマーク
【歪み・ブースター】日本製エフェクター Atlas Pedalより新機種3モデルが登場

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

ap

2012年からブランドとしてスタートした代表:石橋 久志氏によるエフェクターブランドAtlas Pedal。
シンプル・イズ・ベストを目指しているというそのエフェクター達は、「テーマに基づいた個性」、「無駄のない可変幅」を意識して製作されているとのこと。

そのAtlas Pedalより、新機種3モデルが登場です。

Cream Soda

creamsoda
メーカー希望小売価格:¥34,100(税込)
販売価格:¥29,040(税込)
JAN:4562204648748

Cream Sodaは、適度にクリーンがミックスされたトランスペアレントな歪みを生み出すオーバードライブ/プリアンプ。
特徴的なGainコントロールは、クリーン回路とドライブ回路を1軸2連のポットでバランスを調節、設定可能。クリーン〜ミッドブースト〜オーバードライブと変化し、それに合わせてToneの可変幅も変わります。
オーバードライブのキャラクターは、クリーミーなミドルレンジ・ドライブサウンドがベースとなっています。ギターのニュアンスを保持し、どの設定でもクリーン感が得られます。

  • Volume:最終的な音量調節。
  • Tone:Gainとの兼ね合いで効き方が変化します。基本的に高域を増減します。
  • Gain:絞り切った位置を基本に、上げていくと徐々にクリーン回路 にドライブ回路をミックスします。

DISTORVANA

distorvana
メーカー希望小売価格:¥34,100(税込)
販売価格:¥29,040(税込)
JAN:4562204648755

DISTORVANAは、繊細でホットな歪みから攻撃的な歪みまでカバーするクラシカル・ディストーション。
オペアンプとCOMSインバーターによる多段増幅回路で構成されており、一般的なディストーションペダルと同じコントロールながら、Presenceと Boost のミニスイッチで限られた操作性の中でも幅広い音色を得られます。またストレートでクラシカルなディストーションサウンドを活かすため、歪み回路の後段に配置されたToneはパッシプタイプを搭載。直感的なキャラクター調節が可能です。

  • Volume:最終的な音量調節
  • Tone:パッシブタイプのハイカットトーン。最終的なトーンキャラクターを調節します
  • Distortion:オペアンプ回路の増幅をコントロールします。Boostスイッチと合わせて、好みの歪み感に調節します。
  • Presence:デフォルトはダウンポジション。アップポジションにする事で、Toneとは違うニュアンスでオープンな響きが得られます
  • Boost:デフォルトはダウンポジョン。アップポジシ ョンにする事で、Gainアップと同時に微妙に低域をプッシュします。

Amethyst

amethyst
メーカー希望小売価格:¥30,800(税込)
販売価格:¥26,180(税込)
JAN:4562204648762

Amethystは、タイトな質感と、原音を意識したトーンを両立させたクリーンブースター。
2ステージのディスクリート回路構成。最大約+15dbブースト。原音のニュアンスを崩す事なくクリーンなトーンのまま音量を増幅し、僅かにタイトで締まりのある質感を加える事が出来ます。各コントロールとも、過度な増減を行える物ではありませんが、十分なゲイン量、ボリューム感があり、歪み系ペダルとの組み合わせ、アンプのドライブにも適したブーストが可能です。

  • Volume:最終的な音量調節
  • Tone:Pre Gainとの兼ね合いでシグナルの明るさを調節します。
  • Pre Gain:音量とゲインのバランスを調節します。上げていくとToneの効きがよりオープンになります。

*このペダルは単体で歪ませる事を想定していませんが、使用しているギターピックアップの入力レベルによっては、設定具合でクリップする場合があります。

Altas Pedal “Advanced line” の共通仕様

  • トゥルーバイパス
  • DC9V(2.1mmプラグ、センターマイナス)、9V 006Pバッテリーの使用可能
  • ケースサイズ:縦121mm×幅66mm×高40mm (スイッチなどの突起部を含まない)
  • ブックマーク