AriaProⅡから新たに登場した「PE-600MH STBR」は、ボディからネックまでオールマホガニー構成を採用したエレクトリックギターです。
オープンポア仕上げにより木材の質感を際立たせ、さらにヒールレスカッタウェイやSPTブリッジといった演奏性重視の設計も特徴的。
ピックアップにはオリジナル“CPH-1G”を搭載し、ウォームで明瞭なトーンを実現します。
AriaProⅡ PE-600MH STBR

メーカー | AriaProⅡ |
型名 | PE-600MH |
カラー | STBR |
メーカー希望小売価格 | ¥71,500(税込) |
販売価格 | ¥60,800(税込) |
JAN | 4944465012450 |
発売予定日 | 2025年5月2日(金) |
特徴



木材の質感と音響特性を活かすオープンポア仕上げ
PE-600MHは、ボディおよびネックをマホガニーで統一。
豊かな中低域と、柔らかく温かみのある音色を引き出します。
オープンポア仕上げによって木材の繊細な表情が見える外観となっており、演奏者にとっては指先から自然と素材の伝わる生々しい手触りを体感できます。
この仕上げにより、塗膜の共振による音の遮蔽を抑えた、よりダイレクトな鳴りが得られます。
演奏性を高める設計と独自仕様のブリッジ
セットネック構造を採るネックにはヒールレスカッタウェイを採用し、高音域でのプレイアビリティを大幅に向上。
スルーネックに近い滑らかさを実現しています。
ブリッジはSPTタイプを搭載し、広めのオクターブ調整域により細やかなセッティングが可能。
ワンタッチで弦交換が行えるQHテイルピースも備えており、見た目の品格とプレイヤー目線の扱いやすさを兼ね備えています。
古典と現代性が融合したトーン
クラシックパワーCPH-1Gピックアップによって届けられるサウンドは、ヴィンテージライクな味わいを持ちながらも現代的な明瞭さを持ち合わせています。
高域は抑制されすぎることなく輪郭を保ち、低域はほどよい締まりがありつつも豊かに響く設計。
3ウェイセレクターと最小限のコントロール構成が、素材そのものの音を引き立てます。
スタイルを問わず、ナチュラルなトーンを求めるギタリストに適した一本です。
仕様
Body: Mahogany, Carved Top
Neck: Mahogany, Set-Neck, Heel-less Cutaway
Fingerboard: Rosewood
Frets: 22F
Scale: 628mm
Pickups: Classic Power “CPH-1G” x 2
Controls: 1 Volume, 1 Tone, 3-way PU selector SW
Bridge: SPT Bridge & QH Tailpiece
Hardware: Gold
Finish: STBR(Stained Brown), Open-Pore Finish