ARANJUEZ(アランフェス)から505SCの弦長650mmと640mm、2機種が登場します。
発売以来ご好評をいただいている、同ブランドと当社のコラボレーションモデル、707Sの弦長650mmと640mm。
今回はその弟分に当たる商品の発売となります。
ARANJUEZ 505SC 650mm
メーカー | ARANJUEZ |
---|---|
型名 | 505SC 650mm |
販売価格 | ¥55,000(税込) |
JAN | 4562407002583 |
発売予定日 | 2022年1月15日(土) |
特徴
スタンダードな弦長
650mmという標準的な弦長により、弦の張りが強くなり、しっかりとした音を出す事ができます。
スペイン式ギター製作法の採用
アランフェスは数ある普及品の中では珍しい、スペイン式ネックの製作法を採用しています。
スペイン式ネックとは、本体とネック材が完全に一体化している製作法です。(一本棹とも呼ばれています)
この工程で製作する事により、ギター全体が一体となって響くようになり、スペイン製のギターを思わせるよう深い音色とダイナミックな響きが得られます。
日本人の体格に合わせた製作
特にネックの厚みや形状を追求し、抜群の弾きやすさを実現しています。
これからギターを始める方に最適なネックとなっております。
仕様
表板:シダー単板
裏/横板:マホガニー合板
指板:ローズウッド
糸巻:ピンウェル
塗装:ウレタン
弦:サバレス
弦長:650mm
付属品:ソフトケース
ARANJUEZ 505SC 640mm
メーカー | ARANJUEZ |
---|---|
型名 | 505SC 640mm |
販売価格 | ¥55,000(税込) |
JAN | 4562407002590 |
発売予定日 | 2022年1月15日(土) |
特徴
短めの弦長
弦の張力が下がるので弾きやすさがアップします。
手のあまり大きくない方や女性、そしてお子様でも弾きやすくなっております。
スペイン式ギター製作法の採用
アランフェスは数ある普及品の中では珍しい、スペイン式ネックの製作法を採用しています。
スペイン式ネックとは、本体とネック材が完全に一体化している製作法です。(一本棹とも呼ばれています)
この工程で製作する事により、ギター全体が一体となって響くようになり、スペイン製のギターを思わせるよう深い音色とダイナミックな響きが得られます。
日本人の体格に合わせた製作
特にネックの厚みや形状を追求し、抜群の弾きやすさを実現しています。
これからギターを始める方に最適なネックとなっております。
仕様
表板:シダー単板
裏/横板:マホガニー合板
指板:ローズウッド
糸巻:ピンウェル
塗装:ウレタン
弦:サバレス
弦長:640mm
付属品:ソフトケース