【ループスイッチャ―】夏といえばホラー?!これからの季節にピッタリなデザインのOne Controlスイッチャ―限定モデルが登場!

  • ブックマーク
【ループスイッチャ―】夏といえばホラー?!これからの季節にピッタリなデザインのOne Controlスイッチャ―限定モデルが登場!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

BloodyIguana2_01

まさか、こう来るとは・・・

One Controlの人気のスイッチャ― IGUANA TAIL LOOP2に、これからの季節にピッタリな(?!)デザインの限定モデルが登場です。
なんとSUMMER OF HORROR 2014 VERSION!

真っ赤な筐体に、なんだかホラーな字体で書かれた文字・・・。
他の人とは違うスイッチャ―が欲しいという方は、ぜひ狙ってみてはいかがでしょうか?

限定100台です!

BloodyIguana2_02

■商品の特徴
小型( スイッチ含まず376Lx41Wx32H mm)、軽量(およそ460g)の筐体に、チューナーアウトと電源供給を搭載した5 ループスイッチャー。
6 つのDC OUT を搭載し、ループに接続したエフェクターに電源供給が可能です。
シンプルで持ち運びやすく、かつ、お求めやすい価格がうれしいポイントです。

・エフェクターのスイッチングをサポート
・ボード全体の操作性を上げ、複雑な動作を軽減
・電源供給もこれ1台(最大6台まで、9VDC電源のみ)
・スイッチをまとめることで、トラブルの可能性を低減
・ヴィンテージエフェクター等をトゥルーバイパスとして使用可能
・エフェクターボードを美しく整理

Iguana Tail Loop 2 なら、ペダルボードの中で場所を取ることなく、ペダルボード本来のスペースを無駄にしません。特に奥行きが世界最小(*) の約41mm という省スペースを実現。ボードの中でスイッチャーが場所を取らないので、これまで通りのセッティングに、簡単にスイッチャーを追加することができます。

小さいからといって、機能性や操作性に妥協はありません。例えばボード上に2 段で配置されたエフェクターのスイッチングを全て手前にまとめ、さらに5 台のエフェクターとペダルチューナーの全てに電源を供給することも可能。意外と場所を取ってしまう電源関係も、このスイッチャーなら1 台で対応できます。

もちろん、ただ何でも「付けただけ」ではありません。ボード上の這うケーブルがエフェクター本体の上にかぶらないよう、全てのジャックは低い位置に設置され、場所を取る奥行きを最小限まで小型化しながら、横幅は操作性を重視したサイズを決定。これだけの省スペースながら、フットスイッチの間は多くのプレイヤーからのリサーチにより52mm と余裕を持たせているので、踏み間違いなどのトラブルも軽減しています。さらに、460g という超軽量を実現。一般的なコンパクトエフェクターと大差のない重さなので、持ち運びも苦になりません。全てがエフェクターを使うプレイヤーのために設計されています。

また、1 つのループに複数のエフェクターを接続すれば、フットスイッチ1 つでループ内のエフェクターを一括で操作できます。

Iguana Tail Loop 2 のスイッチは全てトゥルーバイパスとなっているので、ヴィンテージエフェクターなどの、どうしてもバイパス時に音が変わってしまうペダルも、トゥルーバイパスとして使用可能です。チューナーアウトを装備しているため、システムからチューナーを完全に独立させることが出来ます。ループのペダルだけでなく、チューナーにも電源供給が可能。

また、チューナーを接続していなくても、右側のTUNER スイッチはミュートスイッチとして使用できるので、2 本のギターを切り替える際や、楽曲中、絶対に音を出したくない時などに役立ちます。

BloodyIguana2_03

サイズ:
376Wx37Dx32H mm(突起含まず)
376Wx41Dx46H mm(突起含む)
重量:およそ460g

メーカー希望小売価格¥25,080(税込)
販売価格¥21,340(税込)
JAN:4560440834253

  • ブックマーク