【サンプリング・モジュレーションペダル】mwfxより新製品Judderが登場!

  • ブックマーク
【サンプリング・モジュレーションペダル】mwfxより新製品Judderが登場!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

image

mwfx / Judder

mwfx(エムダブリューエフエックス)Judder(ジュダー)が新しくなりました。

Judderは、連続的にタイミングを可変させながら、音色のサンプル/リピートを行える個性的なデバイス。様々な個性的サウンドを簡単に作り出す、サンプリング、グリッチ、ディレイ、モジュレーションペダルです。

image (1)
フットスイッチはギターサウンドやLFOのトリガーとして使うこともでき、Rateやピッチを変化させることができます。

image (2)

DRY:出力信号のエフェクトとドライシグナルのバランスを調整します。
RATE:サンプルの長さを調整します。
AUTO:エンベロープフォロワーとLFOスピードを調整します。

Judderには、6つのスライドスイッチがあります。うち2つは3モードスイッチです。
左側の3つのスイッチはエフェクト全体の、右側の3つはAutoセクションの機能を切り替えられます。

BYPASS/EFFECT:エフェクトを完全にバイパスさせることができます。Judderのエフェクトを使用しない楽曲などでは、バイパスにしておくことで誤ってフットスイッチを踏んでしまってもエフェクトがかかりません。バイパスモードではトゥルーバイパス、エフェクトモードではエフェクトをかけていない時にもJFETバッファーを通ります。

OFF(ON)/ON(OFF):フットスイッチのモードを切り替えます。フットスイッチを踏んだ時だけエフェクトがONになるか、エフェクトが常時ONでフットスイッチを踏んだ時だけエフェクトをOFFにするかを選択できます。

MUTE/LAYER/NORM.:エフェクトをミュートやキルスイッチとして使うこともできます。LAYERモードではサウンド・オン・サウンドが可能です。

AUTO/INVERT/OFF:LFOやエンベロープフォロワーでエフェクトのON/OFFを切替えることができます。INVERTでは、エフェクトの動きを反転させられます。

MOD/FIXED:MODセッティングでは、RATEコントロールでLFOやエンベロープフォロワーをコントロールできます。サンプルサウンドの長さやピッチを動かすことができます。

ENV/LFO:エンベロープスタイルのコントロールと、LFOのコントロールを切替えることができます。

image (3)

Judderは、150mA以上のセンターマイナスの9VDCアダプターで駆動。電池は使用不可。
また、筐体は手作業で制作されているため、個体によりサイズの違いがあります。

ショートディレイの反射がくせになるこのペダル、たまらない方にはたまらないペダルでしょう!

メーカー希望小売価格:オープンプライス
JANコード:4560440832945

  • ブックマーク