Microtubes b3k Overdrive
CMOSを用いた、ヘヴィなベース用オーバードライブ。
残忍で凶悪なサウンドとクリアさの完全なバランス。
そのサウンドは強い飽和感があり、全ては直感的に操作できます。
ここにはどんなルールも縛りもありません。B3Kが自由なベーストーンを解放します。
型名:Microtubes B3K OD
メーカー希望小売価格:オープンプライス
販売価格¥35,200(税込)
JANコード:4560440829136
コントロール
- Level:オーバードライブシグナルの音量を調整します。
- Drive:オーバードライブの飽和感を調整します。
- Blend:クリーンシグナルとオーバードライブシグナルの割合を調整します。クリーンシグナルは常にユニティゲインを保ち、オーバードライブシグナルはLevelノブで調整できます。LevelとBlendノブを組み合わせて使うことで、細かな微調整が行えます。
- Gruntスイッチ:低域の強さを切り替えます。クリッピングステージ前のベースブースとレベルをFat/Thin/Rawの3種類から選択できます。
- Attackスイッチ:このスイッチは、多くのベースアンプにある「Ultra Hi」オプションと同様の働きをします。このスイッチで、歪ませたときの高域の強さを切り替えることができます。Boostセッティングにすると、プレゼンスがよりクリアになります。OFFセッティングでは暖かく、角の取れたサウンドとなります。
Vintage Microtubes Overdrive
ロックの歴史に残る伝説的なサウンドをトリビュートした、ベース用オーバードライブペダル。
暖かく、チューブライクなトーンを、ナチュラルでダイナミックなレスポンスと共に作り出します。また、オールドチューブアンプやテープマシンがもたらした非常に有機的なコンプレッションも再現。
型名:VintageMicrotubesOD
メーカー希望小売価格:オープンプライス
販売価格¥35,200(税込)
JANコード:’4560440829143
コントロール
- Level:オーバードライブシグナルの音量を調整します。
- Drive:オーバードライブの飽和感を調整します。
- Blend:クリーンシグナルとオーバードライブシグナルの割合を調整します。クリーンシグナルは常にユニティゲインを保ち、オーバードライブシグナルはLevelノブで調整できます。LevelとBlendノブを組み合わせて使うことで、細かな微調整が行えます。
- Era:ペダルのキャラクターを切り替えます。暖かなみっどレンジを持つ70sトーンからはじまり、パンチのあるメタリックな80sトーン、さらにモダンな90sトーンへと、ノブを上げていくごとにトーンを可変できます。
Microtubes b7k OD/Preamp
多彩なサウンドを作り出すベース用のアナログプリアンプ。
上記B3Kオーバードライブの持つパワフルでダイナミックなサチュレーション回路を用い、さらに強力な4バンドイコライザーを追加。
そして段違いの使い勝手を実現するため、バランス出力のラインドライバーを搭載しました。
スタジオでもライブでも、ベースサウンドの全てをさらに上のレベルに押し上げます。
型名:Microtubes B7KOD/Pre
メーカー希望小売価格:オープンプライス
販売価格¥53,790(税込)
JANコード:’4560440829167
コントロール
- Level:オーバードライブシグナルの音量を調整します。
- Drive:オーバードライブの飽和感を調整します。
- Blend:クリーンシグナルとオーバードライブシグナルの割合を調整します。クリーンシグナルは常にユニティゲインを保ち、オーバードライブシグナルはLevelノブで調整できます。LevelとBlendノブを組み合わせて使うことで、細かな微調整が行えます。
- Gruntスイッチ:低域の強さを切り替えます。クリッピングステージ前のベースブースとレベルをFat/Thin/Rawの3種類から選択できます。
- Attackスイッチ:このスイッチは、多くのベースアンプにある「Ultra Hi」オプションと同様の働きをします。このスイッチで、歪ませたときの高域の強さを切り替えることができます。Boostセッティングにすると、プレゼンスがよりクリアになります。OFFセッティングでは暖かく、角の取れたサウンドとなります。
- Low:±12dB@100Hz
- Low Mid:±12dB@1kHz
- Hi Mid:±12dB@2.8kHz
- Treble:±12dB@5kHz
- ダイレクトアウトプット:XLR端子のバランスドアウトプットを用いることで、PAやスタジオのミキサーにベースサウンドを直接出力できます。また、このアウトプットにはグラウンドリフトスイッチが備わっています。
- パラレルアウトプット:インプットシグナルをスルーアウトします。パラレルのシステムを作る際に有効です。