Maxonエフェクタの新製品として『ファズ・エレメンツ・シリーズ』が登場します。
早速、ラインナップを見てみましょう!
FF10 Fuzz Elements Fire
鋭く攻撃的なサウンドと力強くファットなサウンドを持つデュアル・ファズ。
NOTCH FILTERのオン/オフ切り替えによって、アグレッシブなソロ・プレイに最適な鋭い歪みと、力強いリフにマッチしたサウンドを作り出します。
NOTCH FILTERのオン/オフはフット・スイッチによってスムーズに切り換えられます。
FW10 Fuzz Elements Wind
クラシカルな回路構成で適度な過激さを持ち、バランスの取れた豊かな倍音が特徴です。
往年のファズを彷彿とさせる『VINTAGE』サウンドと、低音域を強調した分厚い音を作り出す『HOT』サウンドの2つを切り換えられます。
バッファのON/OFFスイッチを装備しています。ONにすることで出力信号が安定に動作し、外来ノイズの影響を軽減させます。
FEA10 Fuzz Elements Earth
オルタナティブ・ロックやストーナー・ロックなどにマッチする、荒々しくもマイルドなひずみが特徴です。
SUSTAINコントロールをフルにすれば、大地を揺さぶるような骨太なサウンドとロング・サステインを得ることができます。
FWA10 Fuzz Elements Water
パワー・コードを弾いても潰れすぎない適度な飽和感を持ち、周波数帯域とレベルを調整するパラメトリック・イコライザ機能を装備したハイブリッド・ファズ。
中音域をカットしたスクープ・サウンドを始め、低音域や高音域にメリハリを与えるなど、TONEコントロールと合わせて幅広い音作りが可能です。
FE10 Fuzz Elements Ether
倍音を付加させることにより、荒々しいひずみを作り出すオクターブ・ファズ。
周波数帯域とレベルを調整するパラメトリック・イコライザ機能を装備しており、より細かく多彩な音作りが可能です。
FV10 Fuzz Elements Void
偶数倍音を豊富に含んだ独特なオクターブ・ファズ・サウンドが特徴です。
弾く強さやポジションによって倍音効果は目まぐるしく変化し、ピーキーで硬質なリングモジュレータ効果を感じさせる個性的なサウンドを作り出します。
エフェクトはひずみと原音をミックスさせるタイプです。他のひずみ系エフェクタと接続すれば、サウンドの可能性は一気に広がります。
全機種共通の特徴
TBS(トゥルー・バイパス・スイッチング)を採用。バイパス時に信号が電子回路を一切通らず完全なバイパス状態になり、直接つないだ時に限りなく近いバイパス信号を送ります。
LEDの点灯によりエフェクタ効果のON/OFFが一目で確認できます。また、バッテリ・コンディションも兼ねています。
9Vバッテリ、または9VDCの外部電源(パワーサプライ)で動作します。
メーカー希望小売価格¥20,900(税込)
販売価格¥16,830(税込)
9月中旬発売予定