【エフェクター】高音質が人気のVemuramからフルレンジ・ブースター「Shanks 3K」

  • ブックマーク
【エフェクター】高音質が人気のVemuramからフルレンジ・ブースター「Shanks 3K」

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

ハイクオリティ・サウンドのエフェクターを次々とプロデュースするVemuramから、人気プロデューサー&ギタリストであるJohn Shanksとのコラボレーションモデル「Shanks 3K」が発売されます!

s-vemuram

ゲルマニウムトランジスター1石のフルレンジブースター。
ジミーペイジやブライアンメイ、エリッククラプトン、リッチーブラックモア、トニーアイオミなど、 名だたる往年のスーパーギタリストが使っていことで知られるダラス社のレンジマスターを基本に、 ジョン氏からの様々な要望を取り入れ、約1年半のジョン氏とのやり取りを経て共同で開発されています。
サウンドの要所には希少なヴィンテージのN.O.Sコンデンサーを選別して使用し、電源部には最新の パーツを使うことで、往年のサウンドを彷彿とさせつつ現代の音楽シーンで必要不可欠な、ノイズレス でヘッドルームの大きいブーストを実現。
更にBassノブによりロー、ミッドのブーストを加える事を可能としたフルレンジブースターです。
ギターのボリュームに追従して、スパークルなクリーンから、クランチ、そしてフルブーストした場合は 粘りのあるファズフェイスのようなドライブ領域までもカバーします。

真鍮製のボディも頑丈さと個性を演出しています。

モデル名の「Shanks」はもちろんJohn Shanksから。
「3K」は“3 Knobs”(3つのノブ)という、なんともシンプルな、男らしいネーミングですね!

メーカー希望小売価格:オープンプライス
販売価格¥51,150(税込)
JANコード:4560479550063

※ジョン シャンクス(John Shanks)

1964年12月18日生 NY出身 ロサンゼルス、ニューヨークを拠点に活躍するアメリカの超売れっ子音楽プロデューサー。
自らもギタリストでありコンポーザーでもある。
ロックだけでなくポップス、カントリー、そして映画音楽なども手がけ、最近ではヴァン ヘイレンの復活アルバム「A Different Kind of  Truth」をプロデュースしたことでも有名。
その他、、、 ボン ジョビ、ヴァン ヘイレン、シェリル クロウ、キース アーバン、ミッシェル ブランチ、ボニー ラエット、アラニス モリセット、ボブディラン、スティーブン タイラー、セリーヌ ディオン、ロッド スチュアート、サンタナ、スティング、ロビー ロバートソン、、、など、数々の一流アーティストのアルバムプロデュースを手がけている。
また音響機材に関しては、ヴィンテージから最新のものまで、特にギターに関する機材は恐らく無いものはないと言われる程どのような物でも所有している。
単なるコレクターではなくその全ての機材を、彼のプロデュースワークに生かしている点で、最も現場での音楽機材の使い方を熟知しているプロデューサーとして業界では有名。その為に彼にプロデュースを依頼するミュージシャンは後を絶たない。
実際、開発時にお邪魔しているジム ヘンソン スタジオ内の彼のスタジオや、自宅のスタジオ(2つあり)以外に、置ききれないヴィンテージ機材(ギターやアンプその他)を倉庫を借りて管理しているほど。
最近では、彼の所有する60′レスポールのクローンがJohn Shanksモデルとしてギブソン社から発売された。 この元になった60′レスポールはあのミックマーズから譲り受けたもので、実際にShanksの開発時にも使用。

  • ブックマーク