ギタセレニュースでは、ギター、ベースなどの新製品情報やギターにまつわる様々な情報を発信しています

楽器を探すなら島村楽器オンラインストア

特集記事

【レビュー】カポタストの選び方とオススメ商品のご紹介!

記事中に表示価格・販売価格が掲載されている場合、その価格は記事更新時点のものとなります。

アコースティックギターやエレキギターを練習していると「この曲はカポタストを使います!」と言われて、必要になったため購入される方がほとんどだと思います。
ですがブランドも沢山ありますし、値段のピンからキリまであるので、「どの製品を選べば良いか分からない!」という方が多いのではないでしょうか?

今回はカポタストの選び方と、島村楽器の売れ筋商品の中からオススメの商品をレビューしていきますので、是非参考にしてみてください。

カポタストとは?


カポタストはカポと略される事が多く、よく楽譜には「Capo=2f」と書かれていたりします。
これは「ギターの2フレット目にカポを取り付けて演奏します」という意味なのですが、取り付ける事で普段のコードの押さえ方のまま音を移調(カラオケのキーを+1-1する事)させています。

移調させる事によって曲の雰囲気を変えたり、弾き語りの場合は自分の歌いやすいキーに調整する事ができます。
また、Fコードの様な少し複雑なコードの押さえ方を簡略化する事もできますので、実は一つ持っていると自分の演奏の幅を広げてくれるとても重要なアイテムです。

カポタストの種類

カポタストは大きく分けるとバネ式とネジ式に分類されます。

バネ式

メリット

着脱、フレットの移動が容易。ライブ中など使用しない時はギターのヘッドやマイクスタンドに付けておく事ができる。

デメリット

バネの力が強いため装着方法によってはギターのピッチが不安定になってしまう事もある。

ネジ式


メリット

ギターの弦高、ネックの厚みに合わせて押さえる力を調整できるためピッチが安定しやすい。

デメリット

ネジを締める工程があるため取り付けが少し手間。曲間、曲中のフレット移動は難しい。

カポ自体の大きさや形も重要なポイント


装着しているフレットが異なるので誤差はありますが、写真の例1を見ていただくと同じネジ式でも指板からはみ出している長さが違うのが分かると思います。

はみ出す長さが多過ぎると演奏中に指に当たってしまい、カポがずれてしまう事もありますので、なるべくジャストサイズのカポを使用する事をおススメいたします。

また、例2を見ていただくとはみ出している部分の角が丸く処理をされているものといないものの違いが分かると思います。
後述しますが写真の右から3番目のカポ「G7th/Nashville 6string」は丸く処理されているうえにゴムでコーティングされているので、演奏中のストレス軽減にも役立ってくれます。

番外編:その他特殊なカポ

Glider The Rolling Capo

メーカー グレッグベネットギターズ
型名 Glider The Rolling Capo
販売価格 ¥4,180(税込)

こちらは裏がローラーとなっているので一度取り外す事なく転がすだけで曲間、曲中の移動ができるカポです。


転調する曲を演奏する方にオススメです。

Spider Capo

メーカー TONE GEAR
型名 Spider Capo
販売価格 ¥4,620(税込)

島村楽器オンラインストア 商品購入ページはこちら

こちらは弦ごとに押さえるかどうかを決められるという仕様。

ギターのチューニングを変える事なく変則チューニングを可能にしてくれるので、演奏者の創作意欲を刺激してくれるカポです。

オススメ商品とレビュー

それではここからは島村楽器の売れ筋カポタストの紹介とレビューをしていきます。
なおレビューは価格、大きさ、重さ、着脱のしやすさ、ピッチの安定感の5項目を5段階で評価していきます。
また、カポの種類によるサウンドの変化も私の主観ではございますが紹介していきます。

今回のレビューは世の中のカポタストの中で恐らく最も定番と言われているKYSER(カイザー)のKG6というモデルを基準に見ていきたいと思います。

特徴的なハンドル部分のデザインでアーティストのライブ映像などでもよく見かけますね。
カラーバリエーションが豊富なのも人気の理由の一つです。

KYSER/KG6

メーカー KYSER
型名 KG6
販売価格 ¥3,080(税込)

島村楽器オンラインストア 商品購入ページはこちら


実際に楽器に取り付けてみるとこんな感じ。
バネ式で少し力が必要ですが、ハンドル部分のデザインが指に引っかかってくれるので力は入れやすいです。
2,3回取り付け位置を微調整すればピッチも特に気になる事はありませんでした。
大きさは13.5cm、重さは41gです。

サウンドは装着すると全体的に音が締まり、よりハッキリした音色となる印象です。

価格 ★★★
大きさ ★★★
重さ ★★★
着脱のしやすさ ★★★★
ピッチの安定感 ★★★

E.D.GEAR/EGC-1

メーカー E.D.GEAR
型名 EGC-1
販売価格 ¥1,420(税込)

島村楽器オンラインストア 商品購入ページはこちら


こちらはバネ式のリーズナブルなカポタスト。
大きさは9.5cm、重さは37gとカイザーよりも若干軽く、コンパクトです。

個人の印象としてはハンドル部分が後ろに来るデザインだと指先に力を入れるのが少し大変で、取り付けやすさはカイザーの方が上かなと感じます。

また、ハンドル部分が後ろにあると私の弾き方だと少し手に当たる部分が多く、気になってしまいました。

サウンド面ではカイザーと比較するとバネの締め付ける力が強いのか、低音の力強さが少しミュートされてしまう印象でした。

価格 ★★★★
大きさ ★★★
重さ ★★★
着脱のしやすさ ★★
ピッチの安定感 ★★★

G7th/UltraLight

メーカー G7th
型名 UltraLight
販売価格 ¥1,650(税込)

島村楽器オンラインストア 商品購入ページはこちら


こちらはネジ式のカポタスト。
なんと重量が8gで世界最軽量の製品となっております。


楽器にカポを取り付けている感覚がほぼないのでストレスなく演奏ができます。
また、G7thのカポには永久保証が付いているので安心して使用が可能です。

サウンド面ではカイザーと比較すると締め付ける力を調整できるため、カポ未装着時のような空気感がしっかり再生されました。

価格 ★★★★
大きさ ★★★★★
重さ ★★★★★
着脱のしやすさ ★★★
ピッチの安定感 ★★★

プラネットウェーブ/PW-CP-07

メーカー プラネットウェーブ
型名 PW-CP-07
販売価格 ¥1,980(税込)

島村楽器オンラインストア 商品購入ページはこちら


こちらも同じくネジ式のタイプ。

片手でカポを押さえながら、もう片方の手でネジを締め込むので取り付けは少し手間です。

ネジはそこまで力を掛けずに締める事も緩める事もできました。
大きさは7.5cm、重さは18gです。

サウンド面では同じネジ式のUltralightと比較すると、こちらのカポの方がややカイザー使用時のような音色に近い印象でした。

価格 ★★★★
大きさ ★★★★★
重さ ★★★★
着脱のしやすさ ★★
ピッチの安定感 ★★★

G7th/Nashville 6string

メーカー G7th
型名 Nashville 6string
販売価格 ¥3,190(税込)

島村楽器オンラインストア 商品購入ページはこちら


こちらはバネ式のカポタスト。取り付け時の力加減は、同じバネ式のカイザーよりも軽く自然な印象です。

カイザーと比較するとかなりスリムな見た目です。

弦を押さえる部分だけでなく楽器に触れる可能性が高い部分全てにゴムが装着されており、楽器に傷を付けにくい構造となっています。

また、カイザーも同様ですがハンドル部分が前にくる作りのため、演奏中に手に当たらず違和感なく試せました。

大きさは12cm、重さは35gで、こちらも永久保証付きです。

サウンド面ではカイザーと比較すると、Ultralight同様、空気感が損なわれない音色の印象を受けました。
G7thの特徴かもしれませんが、装着した楽器の原音を活かしたい方(特にアコースティックギターを演奏される方)には特にオススメだと感じました。

価格 ★★★
大きさ ★★★
重さ ★★★★
着脱のしやすさ ★★★★
ピッチの安定感 ★★★

SHUBB/Cシリーズ

メーカー SHUBB
型名 C1(アコースティックギター用)/C4(エレキギター用)
販売価格 ¥4,070(税込)

島村楽器オンラインストア 商品購入ページはこちら


こちらはネジ式の定番カポタストです。

後ろのレバーをパチッと鳴るように取り付けます。画像は片手ですが、取り付けにはやはり両手が必要です。

サウンド面ではカイザーと比較すると、アルペジオで演奏した際の音のビビりの少なさやサスティーンの長さを感じました。
コードストロークでガシガシ演奏される方より、ソロギターなどを演奏される方は選択肢に入れてみていただけると良いかもしれません。

大きさは6.8cm、重さは11gです。

価格 ★★★
大きさ ★★★★★
重さ ★★★★★
着脱のしやすさ ★★
ピッチの安定感 ★★★★

G7th/Performance 3 ART

メーカー G7th
型名 Performance 3 ART
販売価格 ¥7,150(税込)

島村楽器オンラインストア 商品購入ページはこちら


型名にあるARTというのは弦に触れる部分に採用されている機能で、指板や弦のカーブ(R)に合わせてカポの押さえる力が調整されるというメリットがあります。
この機能により各弦を均一な力で押弦でき、音のビビりが起きにくくなっています。
確かに実際に音を鳴らしてみると今回比較しているカポの中で、一番指で弦を押さえている感覚に近い音だなと感じました。

また、着脱もワンタッチで行なえます。取り付けたい場所にカポを合わせて...

後ろから自然な力で押し込むだけでロックが掛かります。

取り外す時は上部のボタンを...

押し込むと、このようにロックが解除され取り外しや移動が行なえるようになっています。
大きさは7cm、重さは63gで、こちらも永久保証付きです。

サウンド面ではカイザーと比較すると、良い意味でカポを使用している感覚がありませんでした。かなり生音に近いです。
重量は少しありますが、バネ式とネジ式の良い面を両立させたカポタストで、使いやすさと音質はピカイチだと感じました。

価格 ★★
大きさ ★★★★
重さ ★★
着脱のしやすさ ★★★★★
ピッチの安定感 ★★★★★

さいごに

いかがでしたでしょうか?
カポタストは頻繁に使用するものではありませんが、一度購入すると滅多に買い替えるものでもございません。
個人的には値段で選ばず、演奏時のストレスが最も少なく、ピッチの安定感のあるものを選んでいただく事でより演奏に集中して楽しんでいただけると思います。

今回ご紹介しましたカポは全国の島村楽器の店頭でも取り扱いがございます。
実際に手に取ってみたい、更に自分の楽器にあったカポを知りたいというお客様は是非お近くの島村楽器のスタッフへご相談くださいませ。
島村楽器 店舗一覧はこちら

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

特集記事 最新記事

【楽器購入】後輩と楽器を買いに行った時に役立つ、予算とお金のかけどころ【軽音部を120%楽しむコツ】
PRS Factory Visit 2024レポート(後編)【Paul Reed Smith】
PRSファクトリーオーダーレポート後編“完成した至高の逸品をご紹介”|ギターマニア石田純一の逸品入魂~気ままに想いを綴ります~
EMG×チェリーサンバーストのストラトタイプといえば?|ギターマニア石田純一の逸品入魂~気ままに想いを綴ります~Vol.47
PRS Factory Visit 2024レポート(前編)【Paul Reed Smith】

特集記事一覧はこちら >>