複数本立て
ギターはなぜか1本、2本、と増えて行ってしまうもの。「これで満足」と思っても、なぜか次のギターに触手が伸びる… 不思議です。
そうやって増えてしまったギター達をまとめて置く事が出来るのが、「複数本立てスタンド」です。
Fender
ブランド説明も必要のないほどのビッグ・ブランド、Fender。1946年に創業されたアメリカン楽器メーカーで、エレキギター、ベースはもとよりアコースティックギター、アンプ、エフェクター、その他アクセサリー類まで幅広く取り扱っています。
■CLASSIC CASE STAND-3
Fender CLASSIC CASE STAND-3
Fenderといえばストラトキャスター / テレキャスターなどのギター、ジャズベース / プレシジョンベースなどのベース、そしてアンプも代表的な製品。中でも1947年からの「ツイード期」と呼ばれるアンプたちは今でも復刻され、定番となっています。
’59 BASSMAN® LTD
1952年に登場したBASSMANもツイード期の名器。
イギリス、スコットランドの毛織物の一種である「ツイード」をアンプ筐体に貼ったルックスから、その時期のアンプを総称して「ツイードアンプ」と呼びます。
Fenderのギター/ベースにはそのツイードを使用したハードケースが付属する事が多く、この3本立てギタースタンドも同様のルックスに仕上げられています。
開封するとギターを3本置く事が出来ます。内部は柔らかなアクリル生地に覆われているため、ラッカー塗装のギターも置く事が出来ます。アコースティックギター/エレキギター/エレキベースに対応します。
Fenderアンプは1963年から「ブラックフェイス期」に入ります。
’65 TWIN REVERB®
60年代中盤に登場したTWIN REVERBはクリーンサウンドを命題に生み出された、今なお定番アンプの一つとして君臨する名器。その外装は黒で覆われ、それが「ブラックフェイス期」と呼ばれる所以となっています。
ギターのハードケース、そしてもちろんCLASSIC CASE STAND-3にもブラックフェイスが存在します。ツイードと比べて精悍な印象のブラックフェイス。置き場所に合わせてセレクトすると良いと思います。
「複数本立て」カテゴリーに入れましたが、価格も相まってラグジュアリー・カテゴリーに入ってもおかしくない製品です。
■CLASSIC CASE STAND-7
Fender CLASSIC CASE STAND-7
Fender CLASSIC CASE STAND-3の7本立てバージョンです。もちろんラッカー塗装、アコースティックギター/エレキギター/エレキベース対応です。
ブラック・バージョンもラインナップされています。
大量のギターを1本ずつスタンドに立てている方、このスタンドに替えればかなり場所の節約になりますよ。
HERCULES
■GS432B PLUS
HERCULES GS432B PLUS
HERCULESですからAGSは標準装備の、ギターを3本同時にかけられるスタンド。GS412B PLUSを3本組み合わせたようなデザインで、ボディを支える部分も同じスタイルです。
まるでショールームや楽器店のようなディスプレイが可能です。店内が異様に広い、アメリカの楽器店などでもこういったスタンドを使用した陳列をよく目にします。
- ラッカー非対応
比較的ラッカー塗装に変化を及ぼしにくい、SFF (スペシャル・フォーミュレイテッド・フォーム) 装備のHERCULESスタンドですが、あくまでもメーカー公式発表では「非対応」です。 - 高さ:90.5 cm~113.0 cm
- ベース半径:43.0 cm
- 折り畳み時:78.0 x 15.0 x 15.0 cm
- 許容重量:30.0 kg
- 自重:2.98 kg
On-Stage
■GS7361
On-Stage GS7361
ギターを3本同時に置くことが出来るスタンド。
On-Stageの3本掛けスタンドは、付属の仕切りバーによって楽器通しが接触し、傷がつくのを防ぎます。
アコースティックギター/エレキギター/エレキベースに対応。
ギターが接触するすべての箇所はEVAフォームで保護されているので、ギターに傷を付けません。
折り畳めばコンパクトに。
- ラッカー対応
※長時間ラッカー塗装ギターを置いたままですと化学反応を起こす可能性も0ではありません - 組み立て時:50.8 cm × 38.1 cm × 73.66 cm
- 折り畳み時:50.8 cm × 76.2 cm × 15.24 cm
Rockstand by Warwick
■RS20880B/1FP/■RS20881B/1FP/■RS20882B/1FP
ローコストで導入可能な複数本立てスタンドの代表格。3本立て~7本立てまでラインナップしており、組み立て/分解が可能です。
アコースティックギター/エレキギター/エレキベースに対応。
- ラッカー非対応
- サイズ&自重:
3本立て = 73.5(H) × 46.5(D) × 41(W) cm / 2 kg
5本立て = 73.5(H) × 46.5(D) × 61(W) cm / 2.4 kg
7本立て = 73.5(H) × 46.5(D) × 81(W) cm / 2.8 kg
複数本立てスタンドまとめ
複数本立ては、本数である程度選択肢を絞る事が出来ます。3本ならCLASSIC CASE STAND-3、GS432B PLUS、GS7361、RS20880B/1FP。5本ならRS20881B/1FP。7本ならCLASSIC CASE STAND-7かRS20882B/1FP。その中で予算に合わせた物を選ぶと良いと思います。