ヴィンテージギターの貫録を楽しむ!ギタセレ中の人的「ギタラバHOKKAIDO」の見どころ紹介

  • ブックマーク
ヴィンテージギターの貫録を楽しむ!ギタセレ中の人的「ギタラバHOKKAIDO」の見どころ紹介

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


島村楽器が考えるギター好きのための「ギターの祭典」、ギタラバ!

今年で開催3年目となる本催事。
札幌パルコ店を舞台に北海道地区の店舗がコダワリの品々を集結させる「ギタラバHOKKAIDO」の開催が11月18日(土)と迫ってきましたので、今回はギタセレ中の人的「ギタラバHOKKAIDO」の見どころをご紹介していきたいと思います!

ヴィンテージギターの貫録を楽しむ!

ギタラバHOKKAIDOの見どころは何と言っても、貫禄のあるヴィンテージギターを間近で楽しめる事でしょう!




一番の目玉はフィエスタレッドを纏った1962年製のFenderストラトキャスター!
プレイアビリティの面でナットは交換されているようですが、それ以外の大部分はオリジナルのままという個体です。


他には1966年製のFenderジャズマスターなどもアツいのではないでしょうか?



ラージヘッド、ネックバインディング、ブロックポジションマークといった年代ならではの特徴も惹かれますね。

これらの楽器については先日の配信イベントでも紹介されましたのでこちらも是非チェックください。





動画で紹介した商品以外にも魅力的なヴィンテージ楽器を展示予定との事です!

リペアマンによる愛器の健康診断

期間中は札幌パルコ店リペアマンによる愛器の健康診断イベントも開催します!

イベント内容はナット・ネック・フレット・弦高・オクターブ・電装系などの状態を確認し、診断書をいただけるというものですが、もちろん診断内容をきっかけにリペアマンに修理やセットアップの相談も可能です。

なかなかリペアマンと対面で愛器の状態を確認し、相談できる機会はありませんので是非ご活用ください!

詳細はギタラバHOKKAIDO特設ページをチェック!

この記事で紹介した内容はギタラバHOKKAIDOのほんの一部に過ぎません!
展示予定の商品や出店予定のブース、イベント詳細情報などは特設ページにてご確認いただけます。
是非ともチェックしてみてくださいね♪

  • ブックマーク