信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

【静岡パルコ店】Black Smoker Trad Master BETA P-5 CTMH/SM Lake Pracid Blue【島村楽器オリジナルカラー】

  • ブックマーク
【静岡パルコ店】Black Smoker Trad Master BETA P-5 CTMH/SM Lake Pracid Blue【島村楽器オリジナルカラー】

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

ギタラバ(GUITAR LOVERS SHOW)とは?

全国のギター好きが、「ギター愛」で繋がるプロジェクト

抽選申込から島村楽器全店で試奏/購入ができるギターの催事です。

Black Smoker Trad Master BETA P-5 CTMH/SM Lake Pracid Blue【島村楽器オリジナルカラー】

Black Smoker

オーダーレポート

↑2022オーダーレポートV L O G

2022年春に長野県にあるBLACK CLOUD社を訪問して、同社が製作するBlack Smokerベースに関して、オリジナルカラーモデル製作の打ち合わせを、マスタービルダーの黒岩氏、柳澤氏と行いました。

【島村楽器オリジナルカラーモデルのコンセプト】

様々なミュージックシーンで最高のパフォーマンスを演出させる、あなただけのギアーとして究極の1本を目指して製作される、話題の国産ブランドBlack Smoker。

有名国産メーカーが揃う長野県のブラッククラウドギター・プロダクツが製造しているメーカーで、そのサウンドは勿論、厳正な品質管理によるプレイアビリティと安心感、そしてスタイリッシュなルックスで根強い人気を博しています。

今回のモデルは、Lake Placid Blueカラーを徹底的に拘り抜いた、島村楽器オリジナルフィニッシュを採用することで、ヴィンテージベースが持つ雰囲気に一層近付けており、パッシブ5弦プレべタイプの豊潤なサウンドをベースに、プレベらしい武骨さと5弦のロー感を存分に堪能頂ける1本に仕上がっています。

マスタービルダー黒岩氏と柳澤氏という、少数精鋭の職人の丁寧な仕事から作り出されるギターは、常に変化し続ける音楽シーンの最先端で力を発揮する最高の1本です。

手作業で1本ずつ施されるエイジングは、クラッキングの入り方、エイジングの雰囲気も良く、月産数も極僅かです。

不器用さも残しつつ、国産の作りの良さを持ち合わせた即戦力の1本です。

マスタビルダー 黒岩 真一氏

1968年長野県生まれ
1989年より国内大手ギターメーカー勤務。技術職として大手キターブランドのOEM製品制作、海外への技術指導。マスタービルダーとしては国内外のプロミュージシャンモデルやショーモデルの 制作など、数多くのギター製作を手掛ける。
2015年国内大手ギターメーカーを退社後、同年、Black Cloud Guitar Prod, INCを起ち上げる。現在まで関わった本数は190万本を超える。

マスタビルダー 柳澤 俊氏

1983年長野県生まれ
2006年より国内大手ギターメーカー勤務。木工~組立に9年間従事しギター製作を手掛る。
2015年国内大手ギターメーカーを退社後、同年、Black Cloud Guitar Prod, INCn合流。現在のBlack Smokerの企画及びデザイン全般の業務を手掛ける。

2022年11月の発売予定の、BLACK CLOUD社、島村楽器静岡パルコ店の拘りが凝縮された特別なベースお楽しみどうぞ!

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク