皆さんこんにちは!
ギタセレ中の人です。
大好評の中で放送中のアニメ「ガールズバンドクライ」
あっという間に第3話「ズッコケ問答」。
新曲も披露されましたね。
超いい曲なのですけど、ヴォーカル・ギター・ドラムの3ピースバンドなのにベースとキーボードが聴こえるような…気のせいですよね?
さてさて、前回の記事ではギタリスト 河原木桃香の弾いているギターを調べてみました。
第2話に楽器は登場しなかったのですが、第3話は盛り沢山。
登場した楽器を調べてみましょう!
まず初めはギターではありません!
話の冒頭、仁菜がスマホを使って作曲をしています。
その際に使用しているアプリは「Figure」!
Figure
▲仁菜の作曲画面、完全再現!
中の人も使ってみましたが、超直感的。
これなら音楽理論に疎い方でも気軽に作曲ができちゃいます!
(iOSのみの対応でAndroid版は無さそうです。
App Storeで「Figure」と検索してみてください。
無料のアプリです。)
桃香のサブ?ギター二本
お次はギターです。
仁菜とすばるが帰った桃香の部屋にかかっている赤いギターと黒いギター。
赤いギターは一発でわかりました。
ファイヤーバード!
Gibson Firebird
Firebirdは1963年に誕生し、スペック違いで
I:1ピックアップ、ドットポジション、ネックバインディング無し
Ⅲ:2ピックアップ、ドットポジション、ネックバインディング有り
V:2ピックアップ、ブロックポジション、ネックバインディング有り
ⅦI:3ピックアップ、ブロックポジション、ネックバインディング有り、ゴールドハードウェア
と4機種リリースされました。
桃香が使用しているモデルは「V」のようです。
こちらのギター、生産完了品でした…。
が!
最近Gibsonの姉妹ブランド「Epiphone」から似たギターが登場しました!
それがこちら!
Epiphone Inspired By Gibson Custom 1963 Firebird V
ブリッジの後ろにMaestro™ Vibrola™が付いているので印象は若干違いますが、Firebird Vで且つカラーは近いです(桃香のモデルは恐らくCherryですがこちらのモデルはEmber Redというカラー)。
黒いアコギは難しかった…
さてもう一本。
黒いアコギ。
Gibson、というのは分かったのですが(桃香、Gibson好き?)、モデルがはっきりしない…。
ただこのカラー、ピックガードの色と形状、桃香の身体の大きさと比較して考えたらこれでしょう!
Gibson 1960s B-25!
Gibson 1960s B-25 with Anthem
元々はLG-2という品番だったGibsonスモールボディのモデル。
1960年代にリニューアルする際に「B-25」と型名も変わりました。
ピックガードに押されているホットスタンプ・ロゴの横の絵は、押弦している指を描いていると言われています。
中の人、このロゴ可愛くて大好きです。
このモデルも生産完了しております。
桃香、レアギター好きですね?
ルーパーも一発でわかりました!
だってトップに型名が書いてあるんですもの!(笑)
tc electronic DITTO X4 LOOPER
メーカー | TC electronic |
---|---|
型名 | Ditto X4 Looper |
販売価格 | ¥43,010(税込) |
JAN | 4033653015844 |
7種類から選択可能な独立したFXボタン、独立したSTOPボタン、24bitの非圧縮オーディオ、OFF時に原音を損なわないトゥルーバイパス設計という超強力なルーパー。
tc electronic DITTOシリーズの中で最上位モデルです。
桃香さん、バイト代ほぼ全部楽器にかけてますね?(笑)
こちらは現行機種。
島村楽器でも販売しています(ホッ…)。
さぁ、お次は何が登場するのか…?
今回は3点(アプリを入れたら4点)の楽器を調べてみました。
ヴォーカル、ギター、ドラムと出てきたら次は…もちろんアレですよね?
重低音を響かせながらお待ちいたしております(?)。