信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

フレット掃除をより気軽に!オススメ商品をご紹介【E.D.GEAR EFP-1 & EFM-1】

  • ブックマーク
フレット掃除をより気軽に!オススメ商品をご紹介【E.D.GEAR EFP-1 & EFM-1】

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

弦が手の汗や脂で汚れて消耗していくのと同じように、フレットも汚れて消耗していきます。

フレットが汚れていたりサビていたりすると、演奏時に弦がフレットに引っかかる感触があって弾きにくさを感じたり、サスティンが減ることでサウンドに影響が出てしまうなどの症状が発生してしまいます。

ですが、フレット掃除のために指板のマスキングを行ったりするのはなかなか手間に感じてしまう方も多いのではないでしょうか。

本記事では、そんな手間に感じるフレット掃除をより気軽に行えるオススメ商品をご紹介します。

フレット掃除を行うことでどのような違いが生まれるのか、詳しくはこちらの記事もご覧ください。

オススメ商品① E.D.GEAR EFP-1

メーカーE.D.GEAR
商品名EFP-1
販売価格¥650(税込)
JANコード4514812106721

特徴

ギター・ベース用フレット磨きプレート

フレットの汚れを落とす際にこちらのプレートを被せることで、研磨剤による指板へのダメージを防げます。
大小2枚のプレートが用意されているので、フレットや楽器の種類に合わせて選ぶことができます。

ご注意

  • フレットを磨く際はプレートをしっかり押さえてください。
    大きな力がかかるとプレートがずれて指板に傷などをつけてしまう恐れがあります。
  • 磨くフレットに合わせたサイズのプレートをお使いいただき、無理なご使用はお控えください。
    左右の間隔が狭く、プレートが入らない場合は無理をせず、マズキングテープなどをお使いください。
  • 構造上鋭利な部分があり、プレートの端で手を切るなどケガにつながる場合もあるためご注意ください。
    特に小さなお子様のご使用などはお控えください。
  • 繰り返し使うことでプレート自体に細かい傷がつく場合がありますが、ご使用には問題ありません。

仕様

  • 用途:フレットメンテナンス時の指板保護
  • 枚数:2枚
  • サイズ:12.5mm×77.5mm 21.5mm×77.5mm
  • 材質:ステンレス

オススメ商品② E.D.GEAR EFM-1

メーカーE.D.GEAR
商品名EFM-1
販売価格¥1,400(税込)
JANコード4514812106110

特徴

ギター・ベース・ウクレレ用フレット磨きクロス 3枚入り

フレットの汚れを落とすためのクロスです。
研磨材・ワックスを配合しているため、手軽にフレットの汚れ落とし・ツヤ出しができます。

ご注意

  • お肌の弱い方は、薄い手袋をはめてご使用ください。
  • ギターやベースのボディには使用しないでください。
  • 新品及び新品同様の光沢があるものは磨かないようにしてください。
  • 有効成分が溶け出しますので水洗いはできません。
  • メイプル指板には使用しないでください。

仕様

  • 用途:フレットの小さなキズの除去、汚れ落とし、ツヤ出し
  • サイズ:65mm×95mm
  • 枚数:3枚
  • 組成:綿布、微粒子研磨剤、ワックス、高級脂肪酸

EFP-1とEFM-1は併用がオススメ!

EFP-1とEFM-1を併用することで、より簡単にフレット掃除ができます。

マスキングテープを使用する場合、フレットを出しながら全ての指板を養生をする必要があるので時間と手間がかかりますが、EFP-1を使用することで作業が減らせ、効率良く掃除に取りかかれます。

また、EFM-1はフレットを磨くことに適した研磨性能をもっています。
余計な力を使わずに簡単にフレットを綺麗に磨くことが可能です。

フレットを掃除すると見た目もこれだけ違います。
ぜひ今回ご紹介した商品でフレット掃除を行って、フレットがピカピカになったマイ楽器で演奏を楽しんでいただければと思います。

指板のクリーニングも行って最高の状態に!

フレット掃除の際に指板のクリーニングと保湿も一緒に行なうことで、楽器をより演奏しやすい状態にできます。

指板のクリーニングにはレモンオイルがあると便利です。
レモンオイルの詳しい使い方についてはこちらの記事もご覧ください。

今回紹介した商品はこちら!

関連記事

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク