Animals Pedal  Sunday Afternoon Is Infinity Bender by 凪 “秩序ある世界”|イラストレーター凪氏によるイラストのファズが限定登場!

  • ブックマーク

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


Animals PedalからCustom Illustrated 040 Sunday Afternoon Is Infinity Bender by 凪 “秩序ある世界”が限定登場します。

Animals Pedalと、自らを、「かわいい屋さん。」と称し、装画、CDジャケット、MVアートワーク、広告、コラボレーショングッズなど、幅広くイラストレーションを提供する「凪」氏のコラボレーションモデルのファズペダルです。

Animals Pedal Custom Illustrated 040 Sunday Afternoon Is Infinity Bender by 凪 “秩序ある世界”

メーカー Animals Pedal
型名 Custom Illustrated 040 Sunday Afternoon Is Infinity Bender by 凪 “秩序ある世界”
メーカー希望小売価格 オープンプライス
販売価格 決定し次第お伝えいたします
JAN 4562459901179
受注受付期間 2021年10月27日(水) ~11月30日(火)
発売予定日 2022年1月入荷予定

※受注生産品のため、お一人様1台までのご注文受付となります。

特徴

カスタムイラストレイテッド


Wren and Cuff設計による、クラシックで太く、同時に扱いやすいヴィンテージファズ、Sunday Afternoon Is Infinity Benderのカスタムイラストレイテッドバージョンです。

Animals Pedal Sunday Afternoon Is Infinity Benderとは

数々のヴィンテージトーンを再現し、世界的に高く評価されるファズペダルを制作するWren and Cuffの設計による、トーンベンダーサウンドの再現。
Sunday Afternoon Is Infinity Benderは、数多くのファズペダルに大きな影響を与えた1960年代中期ごろのファズサウンドを甦らせます。

新しくなったSunday Afternoon Is Infinity Benderは従来よりも電池交換を容易にしながら、より手前にフットスイッチを配置して演奏性を高めました。

また、Animals Pedalならではの美しいペダルデザインをさらにより美しく載せることができるようになりました。

サウンドや機能面では大きな違いはありませんが、音色全体のレンジが広げられ、より多くのアンプやギターで最高のサウンドが作れるように微調整されています。
ロー~ミッド付近に重心があり、太く暖かなファズトーン。
ファズフェイスよりもさらに重く、ファズを上げればエッジがより高くなる。
まさにトーンベンダーらしい特徴です。

SMOOTHノブによりファズの毛羽立ち、スムーズさ、音色バランスを調整することができます。
クリーンなアンプと合わせるならFUZZは高く設定すると“ファズらしい”トーンとなります。
真空管アンプに組み合わせるならFUZZは12時付近をスタートとして音を作ってみましょう。
また、FUZZを下げてピックアップをフロントにすると、強烈に暖かく、やわらかなトーンを作ることもできます。

コントロール

VOLUME:全体の音量を調整します。
FUZZ:歪みの強さを調整します。
SMOOTH:音色のバランス、暖かさ、エッジを調整します。

Sunday Afternoon Is Infinity Benderはトゥルーバイパスフットスイッチを採用し、9V電池、またはスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。

仕様


消費電流:1mA
インプットインピーダンス:4.7K~100K
アウトプットインピーダンス: <3.3K ※電池をご使用になる際、エフェクターを保管する時は電池の消耗を抑えるためにインプットジャックからプラグを抜いておいてください。 また、長期間ご使用にならない際は電池を外して保管してください。 アダプター:9Vセンターマイナス 電池駆動:9V電池 コントロール:VOLUME、FUZZ、SMOOTH

関連記事

過去のギタセレ Animals Pedal商品関連記事はこちら

  • ブックマーク