【クロス】HISTORYブランドからキョンセーム・クロス発売

  • ブックマーク
【クロス】HISTORYブランドからキョンセーム・クロス発売

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

100%天然素材、ノンシリコンのキョンセームクロス2種

HISTORYブランドから、ラッカーやニスへの悪影響が極めて少ない、100%天然素材のキョンセーム・クロスが発売します。

s-hkc

サイズは2種。

3月31日まで

  • HKCM:Mサイズ(35cm×40cm) 販売価格¥3,674(税込)
  • HKCS:Sサイズ(20cm×20cm) 販売価格¥1,573(税込)

4月1日以降

  • HKCM:Mサイズ(35cm×40cm) 販売価格¥3,850(税込)
  • HKCS:Sサイズ(20cm×20cm) 販売価格¥1,595(税込)

特徴

  • 優れたふき取り性能を持ち、楽器に付着した汗や油脂汚れをひろげることなく吸着します。
  • 悪影響を与える塩素も協力に除去し劣化を防ぎます。
  • 塗装面から金属部分まで日常的にお使いいただくことで美しい状態に保ちます。
  • 研磨剤を含まず、塗装面やメッキ等にダメージを与える事もありません。

高級楽器の掃除用に用いられる事の多いキョンセーム・クロス。
サイズが2種類あるので、使用楽器、また掃除箇所に合わせて選択できるのが良いですね。
HISTORYクロスはネル素材スエード素材とすでに2種類ラインナップされており、用途別にそれぞれ使い分けができそうです。

「キョンセーム」とは

「キョンセーム」は、「キョン」という動物の革を使用した「セーム革」の事です。

キョン

元は中国、台湾に自然分布していたシカ科の動物です。
日本でも房総半島や伊豆大島などに移入しています。
なめし革がとてもきめ細かく、セーム革として使用されることが多いです。

セーム革

繊維の細かい小動物の革をなめしてスエードのように滑らかに仕上げた革です。
吸水性、親油性に優れているので、レンズや自動車の洗浄などにも使われます。

s-hkcm_as-hkcs_a

  • ブックマーク