IK Multimediaより「TONEX Bass Edition」が発売されました。
AIモデリングをベースとした150種類のTone Modelを備え、ビンテージからモダンまで幅広いベースサウンドを再現いたします。
コンパクトな「TONEX ONE」と多機能ペダル「TONEX Pedal」の二機種をラインナップし、専用ソフトウェアと連携することで、ステージやスタジオで一貫したサウンドメイクが可能です。
IK Multimedia TONEX Bass Edition

メーカー | IK Multimedia |
型名 | TONEX ONE Bass Edition |
メーカー希望小売価格 | 決定し次第お伝えいたします |
販売価格 | 決定し次第お伝えいたします |
JAN | 決定し次第お伝えいたします |
発売予定日 | 2025年10月下旬予定 |

メーカー | IK Multimedia |
型名 | TONEX Pedal Bass Edition |
メーカー希望小売価格 | 決定し次第お伝えいたします |
販売価格 | 決定し次第お伝えいたします |
JAN | 決定し次第お伝えいたします |
発売予定日 | 2025年10月下旬予定 |
特徴






多彩なトーンモデルとエフェクト
TONEX Bass Editionには、Ampeg SVTやFender Bassmanをはじめとする名機をキャプチャした150種類のTone Modelが搭載されております。
各モデルはAIを駆使したモデリングにより、原音の持つ立ち上がりや倍音を正確に表現いたします。
さらに15種類のオンボードエフェクトを組み合わせることで、ジャンルを問わず自在に音作りを展開できます。
ライブとスタジオで活躍する設計
アルミニウムボディを採用したペダル筐体は、ステージ上の過酷な使用環境にも耐え得る堅牢設計となっております。
24bit/192kHzまで対応する高解像度処理と低ノイズ設計により、ダイレクト音とエフェクト音を位相整合した自然な形でブレンドいたします。
これにより、ミックスに埋もれない明瞭さと迫力を両立した低域表現を実現いたします。
ソフトウェア連携と拡張性
同梱のTONEXソフトウェアと連携することで、オリジナルトーンの作成やライブラリ管理が容易に行えます。
また、DAWプラグインとしても機能し、ライブで作り上げた音をそのままスタジオレコーディングに反映することが可能です。
USBオーディオインターフェイス機能も備えており、余分な機材を必要とせずスムーズに制作環境へ接続できます。
仕様
TONEX ONE
- 20 customizable presets
- Ultra-low noise, 24-bit/192 kHz converters.
- 5 Hz–24 kHz frequency response
- Up to 123 dB dynamic range
- USB connection/ 24-bit/44.1 kHz audio interface
- Power Source: 9V DC, 120 mA (not included) or via USB-C
- Size: 48 mm/1.89″ (W) x 94 mm/3.7″ (D) x 53 mm/2.09″ (H)
- Weight: 160 g/ 5.6 oz
Package includes
- TONEX ONE
- USB C-Type to USB C-Type connection cable (0.6 m/2 ft)
TONEX Pedal
- 150 customizable presets
- MIDI IN/OUT
- Ultra-low noise, 24-bit/192 kHz converters.
- 5 Hz–24 kHz frequency response
- Up to 123 dB dynamic range
- USB connection/ 24-bit/44.1 kHz audio interface
- Expression pedal input to control any parameter
- Headphone output
- Size: 176 mm/6.92” x 142 mm/5.59” x 55 mm/2.16”
- Weight: 906 g/ 32 oz
Package includes
- TONEX Pedal
- USB A-Type to USB B-Type connection cable (1.5m/4.32ft)
- Power Supply Unit
- 4 adhesive rubber feet