
Headwayから発売される新モデル「The Five/ATB」シリーズは、定番「500シリーズ」の思想を継承しています。
ナット幅が0.5mm拡張された43.5mmナット幅を採用し、このわずかな違いによりフィンガースタイルでの演奏性が格段に向上しています。またコストパフォーマンスを重視した「The Five/STD」シリーズも同時にリリースされます。

2024年に逝去した名工・百瀬恭夫氏の設計思想を受け継ぐ“LEGACY”シリーズの最新モデル「HD-115 LEGACY/ATB」「HF-415 LEGACY/ATB」は、氏が自身の最晩年に温めていた構想を基に設計され、匠の思想を忠実に再現する特別なアコースティック・ギターです。
LG-ARS(レガシー・アドバンスド・リアシフト)をはじめとした独自設計によって、音響と耐久性、演奏性の理想的な均衡を実現しています。
Headway The Five/ATB Type D

メーカー | Headway |
型名 | The Five/ATB Type D |
カラー | CN |
メーカー希望小売価格 | ¥363,000(税込) |
販売価格 | ¥290,400(税込) |
JAN | 4571470406518 |
発売予定日 | 2025年4月30日(水) |
特徴






進化した演奏性──フィンガースタイルを支える設計思想
新たな『The Five』シリーズにおいて特筆すべき点は、ナット幅を従来の43mmから43.5mmへ拡張した設計です。
この僅かな変更によって、フィンガーピッキング時の操作性が向上し、繊細なプレイスタイルへの親和性を確保。
加えて、Headwayネック中で最も薄い「Extra Slim Uグリップ」の採用も、手へのなじみやすさと取り回しの良さを両立させています。
モダンな演奏環境に対応する一本です。
職人の思想が息づく──デザインと構造の調和
ピックガードやヘッドインレイには、特別に再設計された意匠が施され、職人のクラフトマンシップが細部に息づいています。
ポジションマークには、マスタービルダー百瀬恭夫が愛用していたデザインを採用。
個性を引き立たせながら、歴史ある一本に込められた哲学を体感できます。
豊かな音響性能──1934年ビンテージに倣う独自ブレーシング
ブレイシングには「34 セミフォワードシフテッド・スキャロップXブレーシング」を搭載。
これは1934年製ヴィンテージギターのサウンド構造を基に独自進化させたもので、新品時から豊かな低音と力強いボリュームをもたらします。
さらに、ハイストレングスネック構造により、弦振動の伝達性能や高域の表現力の向上も期待できます。
仕様
Body Top:Sitka Spruce
Body Side&Back:Indian Rosewood
Neck:African Mahogany
Fingerboard:Ebony
Nut:High Density Bone(水牛骨)
Saddle:High Density Bone(水牛骨)
Bridge:Ebony
Machineheads:GOTOH®SG301 AB01 GG
Fret:HHF-AG2S
Scale:645mm(25.4inch)
Neck Grip:Extra Slim U Grip
Width at Nut:43.5mm
Bracing:34 Semi Forward Shifted, Scalloped X Bracing
Finish:Thin Urethane
Strings:Elixir® NANOWEB Light(.012-.053)
Accessories:ハードケース、六角レンチ、保証書
Headway The Five/ATB Type F

メーカー | Headway |
型名 | The Five/ATB Type F |
カラー | CN |
メーカー希望小売価格 | ¥363,000(税込) |
販売価格 | ¥290,400(税込) |
JAN | 4571470406525 |
発売予定日 | 2025年4月30日(水) |
特徴






ショートスケールによる快適な演奏性
628mmという比較的短めのスケールを採用し、押弦のしやすさやスムーズな運指を実現。
演奏者の身体的負担を和らげつつ、高音域でも自然な響きを保ちます。
これにより、小柄なプレイヤーや長時間の演奏を行うアーティストにとっても快適な演奏体験が得られます。
取り回しの良さを重視する現代的スタイルに強く適合した仕様です。
フィンガーピッキングに対応するナット幅とネック設計
ナット幅は従来より0.5mm広い43.5mmとし、フィンガースタイル奏者に配慮した設計が施されています。
また、Headway史上最薄となる「Extra Slim Uネック」は、快適な握り心地を実現し、長時間の演奏でも疲労を感じにくい仕様です。
ネック内部にはカーボンバーが内蔵されており、剛性と音響効率を両立しています。
美しさと機能の融合──意匠と構造へのこだわり
全体の美観を高めるために、イーグルインレイをあしらった新デザインのヘッドロゴや、職人・百瀬恭夫氏のこだわりが投影されたポジションマークを採用。
ピックガードには『The Five』と『Aska Team Build』の文字が刻まれ、外観の個性とチームのクラフトマンシップを一体として表現しています。
内部構造にも手を抜かず、1934年のビンテージギターを基に進化した34セミフォワードシフテッド・スキャロップXブレーシングを採用。
新品時から豊かな低音と音量感を発揮します。
仕様
Body Top:Sitka Spruce
Body Side&Back:Indian Rosewood
Neck:African Mahogany
Fingerboard:Ebony
Nut:High Density Bone(水牛骨)
Saddle:High Density Bone(水牛骨)
Bridge:Ebony
Machineheads:GOTOH®SG301 AB01 GG
Fret:HHF-AG2S
Scale:628mm(24.75inch)
Neck Grip:Extra Slim U Grip
Width at Nut:43.5mm
Bracing:34 Semi Forward Shifted, Scalloped X Bracing
Finish:Thin Urethane
Strings:Elixir® NANOWEB Light(.012-.053)
Accessories:ハードケース、六角レンチ、保証書
Headway The Five/ATB Type C

メーカー | Headway |
型名 | The Five/ATB Type C |
カラー | CN |
メーカー希望小売価格 | ¥418,000(税込) |
販売価格 | ¥334,400(税込) |
JAN | 4571470406655 |
発売予定日 | 2025年4月30日(水) |
特徴




現代的な仕様で設計されたネック構造
ネックには、Headwayの歴史の中でも最薄とされる「Extra Slim U Neck」を採用。
さらに、内部にはカーボンバーを仕込み、高い剛性を確保しつつ、不要なねじれを抑制しています。
このハイストレングスネック構造により、弦振動がより効率的にボディトップへ伝達され、中高域の明瞭な響きと安定性を両立。
プレイアビリティの向上を図った設計です。
組み合わせる素材と精緻な構造が描き出す音像
ボディトップにはシトカスプルース、サイド・バックにはインディアンローズウッドを使用。
芯のある響きと深みを持たせながらも、Headway独自の“34セミフォワード・スキャロップXブレーシング”によって、低音のレスポンスと音量感を確保しています。
この構造は、1934年製ヴィンテージ機の研究成果をベースとしており、モダンな演奏環境に合わせて最適化されています。
意匠も一新、演奏者との共鳴を促す外観デザイン
新たなピックガードとイーグルインレイを備えたヘッドデザインが外観美を演出。
素材の異なる木材を組み合わせた温かみのある意匠は、日々の演奏環境に確かなモチベーションをもたらします。
指板のポジションマークには、百瀬氏の手がけたモデルに見られる独自デザインを採用。
演奏性のみならず、持ち主に寄り添う芸術的ディテールも魅力の一つです。
仕様
Body Top:Sitka Spruce
Body Side&Back:Indian Rosewood
Neck:African Mahogany
Fingerboard:Ebony
Nut:High Density Bone(水牛骨)
Saddle:High Density Bone(水牛骨)
Bridge:Ebony
Machineheads:GOTOH®SG301 AB01 GG
Fret:HHF-AG2S
Scale:645mm(25.4inch)
Neck Grip:Extra Slim U Grip
Width at Nut:43.5mm
Bracing:34 Semi Forward Shifted, Scalloped X Bracing
Finish:Thin Urethane
Strings:Elixir® NANOWEB Light(.012-.053)
Accessories:ハードケース、六角レンチ、保証書
Headway The Five/STD Type D

メーカー | Headway |
型名 | The Five/ATB Type D |
カラー | CN |
メーカー希望小売価格 | ¥253,000(税込) |
販売価格 | ¥202,400(税込) |
JAN | 4571470406532 |
発売予定日 | 2025年4月30日(水) |
特徴



快適な演奏性を導く、新設計のナット幅
本モデル最大の特徴は、ナット幅を従来の43mmから43.5mmへと拡張した点にあります。
数値としてはわずか0.5mmの差ながら、ネックを握った際のフィーリングは格段に向上。
指の可動域に余裕が生まれ、特にフィンガースタイル奏法において滑らかな運指を可能にします。
現代的な演奏スタイルへの適応を意識したこの設計は、Headwayの長年の経験とプレイヤー視点を融合した成果と言えるでしょう。
デザイン面の一新──新たに刻まれた伝統
『The Five』には、従来の500シリーズの面影を継承しつつ、新たなデザイン上の試みが随所に見られます。
特に目を引くのは、ピックガードとヘッドインレイの新デザインです。ピックガードは輪郭と質感に洗練されたラインを取り入れ、視覚的な軽快さとモダンさを演出。
また、木材の風合いを活かしたイーグルインレイは、技巧的かつ品位ある仕上がりとなっており、本モデルならではの存在感を放っています。
百瀬恭夫の意匠を継ぐポジションマーク
指板に施されたポジションマークには、Headway創業期から活躍するマスタービルダー・百瀬恭夫がかつて愛用していた意匠が採用されています。
円形でも菱形でもない独特な造形は、一見して『The Five』の個性として視認されると同時に、百瀬氏が長年の製作に込めてきた“楽器への哲学”が今なお息づいていることを感じさせます。
単なる装飾にとどまらず、プレイヤーとギターの繋がりを強く意識させるデザインとなっています。
仕様
Body Top:Sitka Spruce
Body Side&Back:Indian Rosewood
Neck:African Mahogany
Fingerboard:Richlite
Nut:Bone
Saddle:Bone
Bridge:Richlite
Machineheads:GOTOH®SG301 AB01 GG
Fret:HHF-AG2S
Scale:645mm(25.4inch)
Width at Nut:43.5mm
Bracing:34 Semi Forward Shifted, Scalloped X Bracing
Finish:Thin Urethane
Strings:Elixir® NANOWEB Light(.012-.053)
Accessories:ハードケース、六角レンチ、保証書
Headway The Five/STD Type F

メーカー | Headway |
型名 | The Five/ATB Type D |
カラー | CN |
メーカー希望小売価格 | ¥253,000(税込) |
販売価格 | ¥202,400(税込) |
JAN | 4571470406549 |
発売予定日 | 2025年4月30日(水) |
特徴



演奏性を高めた現代仕様のロングスケール
本モデル「The Five/STD Type F」は、Headwayの代表モデルである500シリーズの設計思想を継承しつつ、より幅広いプレイスタイルに対応すべく設計変更が施されています。
ナット幅を従来の43mmから43.5mmへと拡張することで、フィンガースタイル時の親指の可動域が自然となり、立体的なコードワークにも一層の安定感がもたらされます。
加えて、628mm(24.75インチ)のスケールはスムーズな運指を実現。ピックからフィンガーへ、さまざまな奏法に柔軟に応える一本です。
木材構成と仕様が叶える豊かな鳴りと安定感
トップにはシトカ・スプルース、サイド&バックにはインディアン・ローズウッドを採用。
ボディに伝統的なスキャロップドXブレーシング(34 セミ・フォワードシフト)を施し、バランスに優れた音像と豊かなサスティンを実現しました。
指板とブリッジには安定性の高いリッチライトを採用し、気候変動による影響を受けにくい点も魅力です。
ナットとサドルにはボーン材が用いられ、倍音の伸びと輪郭の確かさを感じさせる音が得られます。
デザインに込められた意匠と敬意
視覚的な印象を決定づけるのが、新たに設計されたピックガードとヘッドのイーグルインレイです。
ヘッドロゴには異なる木材を精緻に組み合わせたデザインを施し、職人技を感じさせる芸術性にも満ちています。
また、ポジションマークには、Headwayマスタービルダーである百瀬恭夫氏がかつて愛用していた独自形状を再現。
ブランドの歴史と職人へのリスペクトが息づく意匠となっています。
仕様
Body Top:Sitka Spruce
Body Side&Back:Indian Rosewood
Neck:African Mahogany
Fingerboard:Richlite
Nut:Bone
Saddle:Bone
Bridge:Richlite
Machineheads:GOTOH®SG301 AB01 GG
Fret:HHF-AG2S
Scale:628mm(24.75inch)
Width at Nut:43.5mm
Bracing:34 Semi Forward Shifted, Scalloped X Bracing
Finish:Thin Urethane
Strings:Elixir® NANOWEB Light(.012-.053)
Accessories:ハードケース、六角レンチ、保証書
Headway The Five/STD Type C

メーカー | Headway |
型名 | The Five/STD Type C |
カラー | CN |
メーカー希望小売価格 | ¥302,500(税込) |
販売価格 | ¥242,000(税込) |
JAN | 4571470406556 |
発売予定日 | 2025年4月30日(水) |
特徴



高い演奏性を実現する仕様設計
「The Five/STD Type C」は、定評ある500シリーズの音響構造を継承しながらも、現代の演奏者に対応する改良を加えたモデルです。
中でも注目すべきはナット幅が43.5mmへと拡張されている点にあります。
0.5mmの拡張ながら、その変化はネックグリップの安定性を高め、指板上の操作性を向上させる効果をもたらします。
また、スケールを645mm(25.4インチ)のロングスケールとすることで、弦のテンションをしっかりと保ちながら、明瞭で豊かなサウンドを実現しています。
音響と安定性を両立させたマテリアル選定
本器のトップにはシトカ・スプルース、サイド&バックにはインディアン・ローズウッドを用いた伝統的な構成を採用。
軽快で立ち上がりの速い音色とともに、深みのある中低域が得られます。
指板およびブリッジ素材として用いられているリッチライトは、耐湿性と剛性に優れ、長期間にわたり安定した演奏環境を提供します。
ナットおよびサドルにはボーン材を使用し、倍音成分に富む洗練された響きが特長です。
匠の感性が息づく意匠設計
デザイン面でも、Headwayならではの繊細な意匠が随所に施されています。
ピックガードは『The Five』のために新たな形状が描き起こされ、伝統的な輪郭に現代的な洗練を加えた美しい曲線を描きます。
ヘッドには種類の異なる木材で構成された新しいイーグルインレイを施し、温かみと技術美が融合した仕上がりとなっています。
さらに、指板上には、Headwayマスタービルダー百瀬恭夫氏がかつて多用した独自形状のポジションマークがあしらわれ、同ブランドの伝統と継承を象徴しています。
仕様
Body Top:Sitka Spruce
Body Side&Back:Indian Rosewood
Neck:African Mahogany
Fingerboard:Richlite
Nut:Bone
Saddle:Bone
Bridge:Richlite
Machineheads:GOTOH®SG301 AB01 GG
Fret:HHF-AG2S
Scale: 645mm(25.4inch)
Width at Nut:43.5mm
Bracing:34 Semi Forward Shifted, Scalloped X Bracing
Finish:Thin Urethane
Strings:Elixir® NANOWEB Light(.012-.053)
Accessories:ハードケース、六角レンチ、保証書
Headway HD-115 LEGACY/ATB

メーカー | Headway |
型名 | HD-115 LEGACY/ATB |
カラー | AN |
メーカー希望小売価格 | ¥385,000(税込) |
販売価格 | ¥308,000(税込) |
JAN | 4571470406662 |
発売予定日 | 2025年4月30日(水) |
特徴




百瀬恭夫氏が辿り着いた完成形──LG-ARSブレイシング
「HD-115 LEGACY/ATB」は、Headway創業者・百瀬恭夫氏が晩年に設計したオリジナル構造「LG-ARS(レガシー・アドバンスド・リアシフト)」ブレイシングを採用。
交差するブレーシングをブリッジ寄りに配置するリアシフト構造に、幾度もの調整を加え完成させたこの設計は、音の立ち上がりの良さと低音域の深み、そして剛性のバランスにおいて極めて優れております。
単なる再現にとどまることなく、愛弟子たちによる研鑽によって完成に至った構造です。
音響を支える厳選材と精緻な加工
ボディトップには選定されたシトカ・スプルース、サイド&バックにはインディアン・ローズウッドを採用。
ネック材はアフリカン・マホガニー、指板およびブリッジにはエボニーを用い、明瞭な音像と重厚な中低域を実現しています。
ナットおよびサドルには高密度水牛骨を使用し、倍音の豊かな伸びとプリサイスな響きを強調。
スキャロップ加工は「M’sスキャロップド」と呼ばれ、振動の伝達を高めつつトップ板の剛性も保持。これにより長く安定したパフォーマンスを支えます。
「育てるギター」の思想を体現するMVネック
グリップには「MV(百瀬V)ネック」を搭載。
百瀬が愛したやや厚めのVシェイプにより、握り込んだ際の安定感と、木材の質量に起因する音像の温かみを実感できます。
治具の設計から製作精度にいたるまで、百瀬が手掛けた実物に倣い、忠実に再現。
長寿命かつ変化を楽しめる、まさに「育てるギター」としての哲学が込められています。
仕様
Body Top:Selected Sitka Spruce
Body Side&Back:Indian Rosewood
Neck:African Mahogany
Fingerboard:Ebony
Nut:High Density Bone(水牛骨)
Saddle:High Density Bone(水牛骨)
Bridge:Ebony
Machineheads:GOTOH®SG301 AB01 GG
Fret:HHF-AG2S
Scale:645mm(25.4inch)
Neck Grip:MV Neck
Width at Nut:43mm
Bracing:LG-AS
Finish:Thin Urethane
Strings:Elixir® NANOWEB Light(.012-.053)
Accessories:ハードケース、六角レンチ、保証書
Headway HF-415 LEGACY/ATB

メーカー | Headway |
型名 | HF-415 LEGACY/ATB |
カラー | AN |
メーカー希望小売価格 | ¥385,000(税込) |
販売価格 | ¥308,000(税込) |
JAN | 4571470406679 |
発売予定日 | 2025年4月30日(水) |
特徴




受け継がれる“育てるギター”の思想
Headway創業者・百瀬恭夫氏の理念である「丈夫で、長期間安心して弾けるギター」を体現するモデルです。
「HF-415 LEGACY/ATB」は、氏の生前に設計された図面と愛弟子たちの技術により、忠実かつ精緻に再現された一本となっています。
単なる技術の継承にとどまらず、プレイヤーとともに年々鳴りが育つ「育てるギター」としての本質を、現代的な感性で昇華しています。
最適化されたブレイシング設計「LG-ARSブレイシング」
力木(ブレイシング)の配置に特徴を持つ「リアシフト構造」は、百瀬氏が晩年に好んで採用していた設計です。
HF-415 LEGACY/ATBでは、それをさらに発展させた「LG-ARSブレイシング」を導入。
ブリッジ近傍にて力木を交差させることで、強度の確保と音響特性を高次元で両立しています。
反応の良さと奥行きのある響きが得られ、繊細なタッチにも豊かに反応するサウンドが特徴です。
鳴りと演奏性にこだわったネック・構造設計
ネックには、百瀬氏の特徴的な設計「MV Neck(百瀬Vネック)」を採用しています。
やや太めのVシェイプグリップは、木材としての強度と鳴りのエネルギー伝達効率を高め、剛性と温もりのあるサウンドを実現。
また、スキャロップド加工の量を適切に調整する「M’sスキャロップド」仕様によって、剛性を保ちつつ表板の振動特性を最適化し、広がりあるナチュラルなトーンが得られます。
仕様
Body Top:Selected Sitka Spruce
Body Side&Back:Indian Rosewood
Neck:African Mahogany
Fingerboard:Ebony
Nut:High Density Bone(水牛骨)
Saddle:High Density Bone(水牛骨)
Bridge:Ebony
Machineheads:GOTOH®SG301 AB01 GG
Fret:HHF-AG2S
Scale:628mm(24.75inch)
Neck Grip:MV Neck
Width at Nut:43mm
Bracing:LG-AS
Finish:Thin Urethane
Strings:Elixir® NANOWEB Light(.012-.053)
Accessories:ハードケース、六角レンチ、保証書