信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

TRIAL Prime Chorus|フルアナログのハンドメイドコーラスペダルが50台限定の再販決定!

  • ブックマーク
TRIAL Prime Chorus|フルアナログのハンドメイドコーラスペダルが50台限定の再販決定!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

TRIALを代表するコーラスペダル『Prime Chorus』が50台の限定生産にて再販されます。
使用パーツの入手難により生産が休止されていましたが、50台の数量限定にて再生産が可能となりました。

フルアナログ設計によるBBDアナログ遅延回路を採用し、深く澄んだ揺れを実現。原音の質感を犠牲にせず、プレイヤーの表現性を最大限に引き出します。
さらに、揺れのないコーラスサウンドが得られる「No-Vibeモード」も搭載。
さまざまな楽器に対応する幅広い音域をカバーする高性能設計で、アナログ特有の魅力を存分に味わえるモデルです。

TRIAL Prime Chorus

メーカーTRIAL 
型名Prime Chorus
メーカー希望小売価格オープンプライス
販売価格¥36,300(税込)
JAN4570020280356
発売予定日2024年12月、2025年3月

特徴

アナログならではの深みを持つBBD遅延回路

Prime Chorusはアナログ設計の醍醐味を追求したエフェクターで、BBD(Bucket Brigade Device)アナログ遅延回路を採用。
この回路は、徹底したサウンドチェックによって選別された品質の高いチップを使用し、不要なノイズを限りなく抑えながら、深く澄んだ揺らぎがもたらされます。
特に低音から高音までの全帯域で自然なコーラス効果を得ることができ、ストリングスのような豊かなサウンドを作り出します。

プレイヤーの表現を活かす原音重視の設計

Prime Chorusは、原音と揺らぎのバランスを重視した回路設計が特徴です。
TRIALが開発したバッファー回路やミキサー回路技術を応用し、原音の質感をそのまま活かすことを重視しています。
これにより、デジタル処理では得られないアナログ特有の密度と深みを持つサウンドレンジを確保し、特にベースやアコースティックギターなど幅広い楽器で最適な音響効果を引き出します。

揺れないコーラス「No-Vibeモード」

Prime Chorusはシンプルな揺れだけでなく、さまざまな楽曲で使用される揺れないコーラスサウンド、いわゆる「No-Vibeサウンド」を再現します。
本体のサイドスイッチを切り替えるだけで、「ディメンション」「デチューン」といった静的なコーラス効果を得ることが可能です。
このモードではノブ設定が自動的にキャンセルされ、使いやすい固定効果を提供します。

仕様

仕様を見る

Controls:Speed,Depth,No-Vibe
Jack:Input,Output
Power:9V battery,Standard center negative 9V DC supply
Current draw:11mA
Dimensions:75mm(W) x 114mm(D) x 49mm(H)
Weight: 200g

関連記事

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク