JHS PEDALSから新たに登場したFlight Delayは、EHX Memory Man、Boss DD-5、Line 6 DL4のインスピレーションを受けた3つのディレイモードを備えたストンプボックスです。
最も必要なディレイタイプと機能をシンプルに組み合わせたこのペダルは、初心者からプロまで幅広く使用できます。
JHS PEDALS Flight Delay


メーカー | JHS PEDALS |
型名 | Flight Delay |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | ¥41,800(税込) |
発売予定日 | 2024年11月中旬 |
特徴
多様なディレイモード
Flight Delayには、アナログ、リバース、デジタルの3つのモードが搭載されています。
アナログモードはEHX Memory ManやBoss DM-2のような暖かみのあるサウンドを提供し、リバースモードはDanelectro Back Talkを彷彿とさせる逆方向のエフェクト、デジタルモードは鮮明なディレイを再現します。
これにより、ギタリストはどのようなジャンルでも対応可能なサウンド幅を持つことができます。
操作性とユーザーインターフェース
シンプルな操作性を追求したFlight Delayは、不必要な機能を省き、MIX、REPEATS、EQ、TIMEの4つのコントロールで直感的にディレイ設定を調整できます。
さらに、タップテンポやエクスプレッションペダルを用いた制御も可能で、ライブシーンでも素早くディレイタイムの変更が行えます。
高度なモジュレーション機能
Flight Delayは、ディレイ信号に作用するモジュレーション機能を搭載しています。
Memory Manのビブラートリピートやヴィンテージテープディレイのようなテクスチャをエミュレートすることができ、MOD DEPTHやMOD RATEでその深さや速さを調整可能です。
モジュレーショントグルによるコーラス、ビブラート、オフの切り替えも簡単です。
仕様
仕様を見る
- 入出力端子:インプット、アウトプット、TAP/EXP
- コントロール:MIX、REPEAT、EQ、TONE、MOD RATE、MOD DEPTH
- スイッチ:ON/OFF、TAP TEMPO、MODE、MODULATION、SUBDIVISION
- 電源:DC9V センターマイナス