信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

ロイ・Zと田村進が贈る最高峰オーバードライブペダルRZ-01が発売

  • ブックマーク
ロイ・Zと田村進が贈る最高峰オーバードライブペダルRZ-01が発売

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

TWAから新たなオーバードライブペダルRZ-01が登場。

メタル界のロイ・Zと田村進氏が共同監修したこのペダルは、豊かな倍音と圧倒的な音質を誇り、多様なプレイヤーのニーズに応えます。
ビンテージTS808の「Magic」ICを基盤にした設計で、ギタリストが求める幅広いサウンドを提供します。
2020年に発売されたAPEX808で使用された特別なオペアンプを採用し、さらなる音質向上を実現したRZ-01は、クリーンからドライブまで多様なサウンドを1つのペダルで表現できます。

TWA RZ-01

メーカーTWA
型名RZ-01
メーカー希望小売価格¥46,200(税込)
販売価格決定し次第お伝えいたします
JAN4589593768413
発売予定日決定し次第お伝えいたします

特徴

メタル界の巨匠ロイ・Zのこだわり

メタル界の著名なギタリストでありプロデューサーとして知られるロイ・Zが設計に参加したRZ-01オーバードライブペダルは、彼の厳しいサウンド要求を全て満たした逸品です。ロブ・ハルフォードやブルース・ディッキンソンなどの伝説的ボーカリストたちとの経験をもとに、どのような状況でも最高のパフォーマンスを発揮するペダルを作り上げました。
特にハードロックやメタルのサウンドに対応する設計がされており、圧倒的なドライブと豊かな倍音が特徴です。

田村進氏の手による「Magic」IC

RZ-01は、伝説的なTube Screamerのクリエイターである田村進氏が設計した回路を使用しています。
その基盤となる「Magic」ICはビンテージTS808の限定版でしか見られない特別なオペアンプで、通常のJRC4558よりも出力が大きく、圧縮感が少ないのが特徴です。
さらに、真空管アンプのように偶数次と奇数次の両方の倍音を生成することで、よりリッチで深みのあるサウンドを実現します。
この設計により、プレイヤーは驚くほど多様な音色を楽しむことができます。

デュアルチャンネル設計で多様なサウンド

(290文字) RZ-01はデュアルチャンネル設計を採用しており、クリーンアンプとセミクリーンアンプの両方で使用できます。
フットスイッチ可能なホットチャンネルにより、別のクリッピングダイオードセットをアクティブにすることができ、さらに高いゲインと出力レベルを提供。
その結果、ソロ演奏時には中低域が顕著に盛り上がり、厚みのあるサウンドが得られます。
実際に、Roy自身がQuad Cortexのサウンドに温かみを加えるためにRZ-01を使用していることからも、その音質の高さが伺えます。
この一つのペダルでクリーン、クランチ、ドライブの3チャンネルをカバーすることができます。

仕様

仕様を見る

INPUT インピーダンス:500KΩ
OUTPUT インピーダンス:10KΩ
最大ゲイン: HOT 27dB @ 2 kHz、NORMAL 23db @ 2 kHz
等価入力ノイズ: HOT Mode 106dB / A-wt.、NORMAL Mode104dB / A-wt.
コントロール: DRIVE / TONE / LEVEL
電源:9V バッテリー又は 9V DC (2.1mm・センターマイナス)
消費電流:約 5mA
スイッチ: True-Bypass スイッチング BYPASS/ENGAGE, MODE HOT/NORMAL
寸法:12.0cm x 9.3cm x 5.1cm (ノブ含む)
重量:369g (電池無しの場合)

関連記事

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク