MooerよりGTRS M810が登場いたします。
ハードテイルブリッジのM800に対して、M810では2点支持のモダントレモロユニットを搭載しています。
Mooer GTRS M810




メーカー | Mooer |
型名 | GTRS M810 |
販売価格 | ¥140,800(税込) |
発売予定日 | 2024年7月23日(火) |
特徴
ボディ材はポプラバールトップのアルダー、ネックはローステッドフレイムメイプルとローズウッドを組み合わせた強靭な5ピースネックを採用。インディアンローズウッド指板、24ハイグロスジャンボフレットを備え、GTRS PW 2点支持トレモロブリッジによってモダントーンを主軸としたサウンドを作ることができます。
ハードウェアにはGTRS LT2セルフロックペグ、ブラックストラップピンを装備。
ピックアップはGTRS HMT-1N/HMT-1Bネック/ブリッジハムバッカー構成です。
Bluetoothによるスマートフォンとの接続により、アプリから様々な設定を行うことができ、プレイする際にはGTRSコントロールノブだけで様々なサウンドプリセットを切り替えることができます。
アプリでは様々なアンプモデル、エフェクト設定だけでなく、プリセット管理やチューナーとして使うこともできます。
アウトプットはヘッドフォンアウトとして使うこともでき、音を出さずに最高のサウンドで練習やプレイを行うこともできます。
本体にはリチウムイオンバッテリーを内蔵し、USBタイプCポートから充電が行えます。
さらに別売りのワイヤレスフットスイッチGWF4を使えば、より高いライブパフォーマンスを行うことができます。
GTRSのUSBタイプCポートからモバイルデバイスにギターシグナルを出力し、ダイレクトレコーディングやライブストリーミングも可能。
もちろんトラディショナルなギターとして使うこともできます。
インテリジェントギター
GTRSは次世代のギターです。
新たに構築された軽量なギターシステムを搭載しています。
このシステムは、マスターギタービルダーとMooerのデジタルサウンドエンジニアの共同で設計されたGTRSインテリジェントプロセッサから始まります。
専用のモバイルアプリケーションで操作することができます。ク
ラシカルなギターのスタイルと最新デジタルシミュレーションテクノロジーを統合し、全く新しいギターの世界を生み出します。
オプション(別売)のGWF4ワイヤレスフットスイッチを組み合わせれば、ライブパフォーマンス、レコーディング、練習やセッションでトーンを制御できます。
仕様

モデル: M810
ネック: 5ピースローステッドメイプル/ローズウッド
ネックフィニッシュ: サテン
チューナー: GTRS LT2 セルフロッキング チューナー (ブラック)
ナット: 42mm ボーン ナット ネック
タイプ: C
指板: インディアンローズウッド
ドットインレイ:アバロン
指板曲率: 12″ (305mmR)
フレット: 24 ハイグロスキュプロニッケルジャンボフレット
スケール長: 25-1/2″ (648mm)
ネック調整: デュアルアクションスティールトラスロッド
ボディ: アルダー+ポプラバールトップ
ボディ塗装: ハイグロス
カラー: Blue Burst/Green Burst/Natural Burst/Purple Burst
ストラップピン: GTRS ブラックストラップネイル
ブリッジ: GTRS PW 2点支持トレモロブリッジ
ピックアップ: GTRS HMT-1N ネックハムバッカー/GTRS HMT-1B ブリッジハムバッカー
コントロール: ボリューム/トーン/スマートノブ/ピックアップ 3ポジションスイッチ
スマートボックス:G100 + APP (iOS/Android)
コントロール:GTRSスマートノブ
Bluetooth:デュアルBluetooth 5.0
電源:G-LB-P1リチウム電池/アダプター
USB:OTG対応/電源 (USB 5V)
ワイヤレスペダル:GTRS GWF4 (別売)
付属品:GTRSギグバッグ×1/USB3.0ケーブル×1/充電ケーブル×1/調整レンチ×2/製品マニュアル×1
弦長: 25-1/2″ (648mm)
a: 幅: ナット 42mm
b: 幅: 24 フレット 56mm
a: ネック厚: 1 フレット 20.5mm
b: ネック厚: 12 フレット 22.5mm
指板R: 12″