VOXからオリジナルのブランドによるオリジナル=ヴィンテージ・ワウの完全再現をしたモデルが2機種登場いたします。
中⾳域のピークを求めるリード・ギタリスト向けのVRM-1 / VRM-1 Limitedと、ファンキーなバッキング含めてレンジの広いワウを求めるギタリスト向けのV846 Vintageです。
VOX VRM-1 / VRM-1 Limited
メーカー | VOX |
---|---|
型名 | VRM-1 |
メーカー希望小売価格 | ¥44,000(税込) |
販売価格 | ¥35,200(税込) |
JAN | 4959112237490 |
発売予定日 | 2024年2月24日(土) |

メーカー | VOX |
---|---|
型名 | VRM-1 Limited |
メーカー希望小売価格 | ¥49,500(税込) |
販売価格 | ¥39,600(税込) |
JAN | 4959112237506 |
発売予定日 | 2024年2月24日(土) |
備考 | 限定生産品 |
VOX V846 VINTAGE WAH
メーカー | VOX |
---|---|
型名 | V846 VINTAGE WAH |
メーカー希望小売価格 | ¥41,800(税込) |
販売価格 | ¥33,440(税込) |
JAN | 4959112237513 |
発売予定日 | 2024年2月24日(土) |
特徴
オリジナルのブランドによるオリジナル=ヴィンテージVOXワウの完全再現
1967年 VOXブランドから登場、クライド・マッコイ(Clyde McCoy)氏のトランペットのミュート奏法を再現するために開発されながら、瞬く間にギターの表現力アップに有効であることが判明したWah-Wahペダル。
それがジミ・ヘンドリックスやエリック・クラプトンといったアーティストが象徴的なパフォーマンスや楽曲を生み出すために使用したペダルです。
その後、70年代、80年代から現在までワウを1台も持っていないギタリストはめずらしいほどでしょう。
現存する当時の実機は現在ヴィンテージ・ユニットと呼ばれ、希少であるだけでなく、その時代ならではのトーンを持つ機材として、高い人気を誇っています。
しかし、それらのヴィンテージ機材は高価で、部品の信頼性も現在の基準から見ると低く、ステージでの使用は現実的ではありません。
つまり金銭的に手が届かなかったり、交換部品の入手が非常に困難になっているといった実用性に難があることが事実なのです。
今回VOXはオリジナルのワウを徹底研究、その秘密を解明することに焦点を当て、伝説的なトーンを求める人々に、マッコイ・ワウとV846の究極に理想的な個体と全く同じトーン特性を持つ「新品」を提供する目標を達成しました。
音楽的な用途で使い分けできる2つのタイプ、VRM-1とV846 Vintage、そして全体がクロームメッキに包まれたVRM-1 Limitedが登場します。
▲VRM-1
▲VRM-1 Limited
▲V846 VINTAGE WAH
仕様
INPUT端子:1 x モノラル・フォーン・ジャック
OUTPUT端子:1 x モノラル・フォーン・ジャック (to amplifier)
電源:1 x 9V乾電池(6LF22/6LR61)(別売)
電池寿命:約100時間以上(アルカリ乾電池使用時/条件により異なります)
外形寸法 (W X D X H):102 x 253 x 80 mm / 4.02 x 9.96 x 3.15 inches 1.3 kg / 2.86 lbs (not including battery)