Seventy Seven EXRUBATO-ZEBRA FINCH|有賀教平氏のこだわりを詰め込んだ監修モデル

  • ブックマーク
Seventy Seven EXRUBATO-ZEBRA FINCH|有賀教平氏のこだわりを詰め込んだ監修モデル

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


Seventy SevenよりEXRUBATO-ZEBRA FINCHが登場いたします。

島村楽器各店でイベントを行い大好評を得、ソウル系を中心とした演奏スタイルを得意としながらもその類まれなテクニックからサポートギタリスト、アレンジャーとしても引く手あまたのギタリスト有賀教平氏。

Seventy Sevenとの出会いとなったEXRUBATOモデルをベースに、第一線で活躍するプレイヤーとしてのこだわりを詰め込んだ監修モデルがJapan Tune-upシリーズより登場します。

Seventy Seven EXRUBATO-ZEBRA FINCH

メーカー Seventy Seven
型名 EXRUBATO-ZEBRA FINCH
カラー SFG
メーカー希望小売価格 ¥181,500(税込)
販売価格 ¥145,200(税込)
JAN 4571470400554
発売予定日 2023年11月15日(水)

特徴

有賀教平監修 EXRUBATO “ZEBRA FINCH”

トレードマークとなるヘッドエンブレム

モデル名にもなっているキンカチョウ(Zebra Finch)の模様をモチーフとした本機種オリジナルのエンブレム。

実はキンカチョウは有賀氏が飼育している愛鳥でもあり、このエンブレムはデザイナーである有賀氏の妻がデザイン、監修したもの。

白蝶貝素材で作られており、光の当たる角度によって変化する表情が魅力です。

▲ 有賀教平氏の愛鳥であるキンカチョウ。 *本人提供写真

ブロックインレイとマルチバインディング

パステル系のカラーとドッグイヤータイプのピックアップの組み合わせによってポップでビンテージライクな雰囲気を醸しだしながらも、パーロイド素材のブロックインレイやボディを装飾するマルチバインディングによって高級感も演出。

「ポップ」と「ゴージャス」のどちらにも寄せすぎないバランスの取れたルックスにまとめました。

Kluson®ペグ標準搭載

ペグには滑らかなつまみの回転と安定性を持ったKlusonブランドのペグを採用。

チューニング時のストレスを減らし、演奏に集中することができます。

P-90ピックアップ「Seventy Seven AL5S」

ピックアップにはアルニコ5マグネットを使用したドッグイヤーP-90スタイルの「AL5S」をセレクト。

甘さがありながらも、シャープな切れ味を持った抜けの良いトーンは奏者の表現したいニュアンスを適切にサウンドとして出力します。

国内専門部署による確かなセットアップ

※写真は別モデルの調整風景となります。

有賀教平氏の得意とするネオソウル系やジャズ、フュージョンの演奏スタイルにおいて早いパッセージを弾きこなすことは重要なポイントとなります。

プレイヤーがストレスなく演奏したいフレーズに挑めるように、工場出荷の時点からEXRUBATO-ZEBRA FINCHの基準となるセットアップを施しています。

Japan Tune-up Seriesの製品は全て、長野県松本市の専門部署『Workshop Deviser Guitars』において1本1本検品され、フレットやナットなどの演奏性に直接かかわる部分の追い込みを行い、真剣なプレイヤーに求められる演奏性の実現のために適切なセットアップを施して出荷しています。

仕様

Body:Maple
Neck:Maple
Fingerboard:Micarta
Nut:Bone
Bridge:ABR-1 Type
Machineheads:Kluson® KTS90SLN Ni
Frets:Nickel Silver
Pickup:SeventySeven AL5S
Control:2Vo,2Tone,3Way PU Selector
Scale:628mm(24.75inch)
Width at Nut:43.0mm
Fingerboard Radius:305R
Finish:UV Coating
Strings: Elixir NANOWEB Light(.010-.046)
Accessory :ハードケース、六角レンチ、保証書、特典品

関連記事

過去のギタセレ Seventy Seven商品関連記事はこちら

  • ブックマーク