James J-1A & J-1D|耐久性に優れ、湿度や温度変化にも強いギターが2機種登場

  • ブックマーク
James J-1A & J-1D|耐久性に優れ、湿度や温度変化にも強いギターが2機種登場

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


James J-1A & J-1Dが登場します。

アコースティックギターが初めての方に、挫折せずに楽しく弾いていただきたい、そして、メンテナンスの負担を少しでも軽減したい、そんな想いを具現化しました。

James J-1A

メーカー James
型名 J-1A
カラー Natural
販売価格 ¥29,000(税込)
JAN 4514812108985
発売予定日 2023年4月21日(金)

特徴

アコースティックギターが初めての方に、挫折せずに楽しく弾いていただきたい。

そして、メンテナンスの負担を少しでも軽減したい。そんな想いを具現化しました。

本モデルはスモールボディで扱いやすいギター。

ボディは湿度・温度変化に強い特殊素材で造られており、梅雨や乾燥の時期にもトラブルが起きにくい仕様。

ネックは細めで握りやすいシェイプながらも、一般的なアコースティックギター以上の耐久性をもつ設計に。

弾きやすさに大きく関わる弦高調整も容易です。

保証期間は3年間。

全国の島村楽器でサポートを受けられるので、長く安心してご愛用いただけます。

※島村楽器のCSR活動「Evergreen Project」対象商品です。

扱いやすいスモールボディ

体格に合ったボディサイズを選ぶことは、抱えやすさや弾きやすさにつながります。

J-1Aは扱いやすいスモールボディで、年齢や男女問わず様々な方にフィットしやすいサイズです。

耐久性に優れる特殊素材をボディに採用

ボディには木材繊維と樹脂を混合・圧縮した特殊素材を採用。

高密度かつ硬質な素材なので、ボディトップを薄く設計することができ、響きの良さに貢献しています。

傷にも強いほか、湿度・温度変化によるトラブルも起こりにくくなっています。

細めで握りやすく、反りにくいネック

ネックはやや細めで握りやすく、弦高は弾きやすよう低めに調整。

また耐久性向上のため、ジョイント部にはカーボン製サポートロッドを埋め込みました。

指板には湿度・温度変化の影響を受けにくい人工素材「テック・ブラック」を採用しました。

エッジが丸く、手が痛くなりにくいフレット

安価なギターに使われるフレットパーツには、仕上げが粗く、尖ったエッジで左手を傷つけてしまうものもあります。

しかし、このJ-1AではJamesの上位モデルにも使われる、両端を丸めた「ラウンドエッジ・フレット」を採用しています。

弦高調整が容易なサドル

一般的にアコースティックギターのサドルは、修理技術者でないと高さ調整ができません。

しかし本モデルではエレキギターのような、工具1本で弦高調整できるサドルに。

技術者の手を借りずとも、比較的容易に調整可能です。

Evergreen Project 対象商品

島村楽器では環境にやさしい楽器の販売と、その収益の一部を環境保護活動に寄付する「Evergreen Project」を実施。

このモデルは天然資源である木材の使用を抑えているため、同プロジェクトの対象商品としています。

仕様

ボディトップ:HPL素材 
ボディサイド:HPL素材 
ボディバック:HPL素材 
ネック:マホガニー
ネック仕上げ:マット/ウレタン塗装
指板:テック・ブラック
ネックジョイント:セットネック
ペグ:ダイキャスト・ペグ
ナット/ナット幅:クリスタル・トーン/42.0mm
フレット:ラウンドエッジ・フレット
サドル:クリスタルトーン/アジャスタブルサドル
ブリッジ:テック・ブラック
スケール:638mm
重量:2.3kg
付属品:ギグケース、6角レンチ (ネック調整用4.0mm、サドル調整用3.0mm)、保証書
保証期間:3年

James J-1D

メーカー James
型名 J-1D
カラー Natural
販売価格 ¥29,000(税込)
JAN 4514812108992
発売予定日 2023年4月21日(金)

特徴

アコースティックギターが初めての方に、挫折せずに楽しく弾いていただきたい。

そして、メンテナンスの負担を少しでも軽減したい。

そんな想いを具現化しました。

本モデルは伝統的なラージシェイプを採用しながらも、厚みをやや薄く設計することで抱えやすさを向上させたギター。

ボディは湿度・温度変化に強い特殊素材で造られており、梅雨や乾燥の時期にもトラブルが起きにくい仕様。

ネックは細めで握りやすいシェイプながらも、一般的なアコースティックギター以上の耐久性をもつ設計に。

弾きやすさに大きく関わる弦高調整も容易です。

保証期間は3年間。

全国の島村楽器でサポートを受けられるので、長く安心してご愛用いただけます。

※島村楽器のCSR活動「Evergreen Project」対象商品です。

迫力ある鳴りのラージボディ

大きなボディならではの迫力ある中低音域の響きと音量が魅力です。

厚みは一般的なラージボディよりもやや薄めとすることで、抱えやすくなっています。

耐久性に優れる特殊素材をボディに採用

ボディには木材繊維と樹脂を混合・圧縮した特殊素材を採用。

高密度かつ硬質な素材なので、ボディトップを薄く加工することができ、響きの良さを獲得しました。

傷に強いほか、湿度・温度変化によるトラブルも起こりにくくなっています。

細めで握りやすく、反りにくいネック

ネックはやや細めで握りやすく、弦高は弾きやすよう低めに調整。

また耐久性向上のため、ジョイント部にはカーボン製サポートロッドを埋め込みました。

指板には湿度・温度変化の影響を受けにくい人工素材「テック・ブラック」を採用しました。

エッジが丸く、手が痛くなりにくいフレット

安価なギターに使われるフレットパーツには、仕上げが粗く、尖ったエッジで左手を傷つけてしまうものもあります。

しかし、このJ-1DではJamesの上位モデルにも使われる、両端を丸めた「ラウンドエッジ・フレット」を採用しています。

弦高調整が容易なサドル

一般的にアコースティックギターのサドルは、修理技術者でないと高さ調整ができません。

しかし本モデルではエレキギターのような、工具1本で弦高調整できるサドルに。

技術者の手を借りずとも、比較的容易に調整可能です。

Evergreen Project 対象商品

島村楽器では環境にやさしい楽器の販売と、その収益の一部を環境保護活動に寄付する「Evergreen Project」を実施。

このモデルは天然資源である木材の使用を抑えているため、同プロジェクトの対象商品としています。

仕様

ボディトップ:HPL素材 
ボディサイド:HPL素材 
ボディバック:HPL素材 
ネック:マホガニー
ネック仕上げ:マット/ウレタン塗装
指板:テック・ブラック
ネックジョイント:セットネック
ペグ:ダイキャスト・ペグ
ナット/ナット幅:クリスタル・トーン/42.0mm
フレット:ラウンドエッジ・フレット
サドル:クリスタルトーン/アジャスタブルサドル 
ブリッジ:テック・ブラック
スケール:638mm
重量:2.4kg
付属品:ギグケース、6角レンチ (ネック調整用4.0mm、サドル調整用3.0mm)、保証書
保証期間:3年

お買い求めはこちらから


関連記事

過去のギタセレ James商品関連記事はこちら

  • ブックマーク