HISTORYのStandardシリーズからセットネックモデルが2機種登場します。
セミアコモデル2カラーとLPモデルです。
HISTORYとは
MAKE YOUR OWN SOUND.
まるでプレイヤーの意志を感じているかのような、生き生きとした音の輝き。
どんなスタイルの演奏にも溶け込む、混じり気のないピュアなサウンド。
HISTORYは上質なトーンウッドと、最新の技術により生まれた本物のギター。
意のままの音を紡ぐ、そのポテンシャルをお試しください。
HISTORYブランドページはこちら
HISTORY HSA-Standard
カラー:Heritage Cherry/JAN:4514812107919
カラー:Tobacco Sunburst/JAN:4514812107926
メーカー | HISTORY |
---|---|
型名 | HSA-Standard |
販売価格 | ¥245,000(税込) |
発売予定日 | 2023年4月14日(金) |
特徴
伝統的なスタイルをベースにしながら、より快適に演奏するための工夫、そして現代の音楽シーンにマッチするサウンドを詰め込んだHISTORY Standardシリーズ。
スリムで握りやすく、ローポジションのコード弾きからハイポジションの単音弾きまでの演奏性を考慮した新設計のネックグリップ。
プラグインすれば現代的なロックサウンドが得られる新設計ピックアップや、シングルコイルの様なキレのあるサウンドが得られる「シングルモード・スイッチ」も搭載しています。
明瞭かつ迫力あるトーンと粒が揃った扱いやすいサウンドは、アンサンブルでの使用はもちろんのこと、初心者にも馴染みやすいよう仕上げられています。
天然の杢目が美しいボディ
ボディにはカーリーメイプル材を採用。
天然の杢目の美しさが目を引きます。
また指板のスモール・ブロック・インレイがアクセントとなり、外観を際立たせます。
シームレス・ソフト・VUシェイプネック
ローポジションではコード演奏に適したソフトVシェイプ、そしてハイポジションでは単音弾きに適したUシェイプへと滑らかに変化する独自のグリップ形状を採用しました。
優れた音程と豊かな音抜けをもたらすC.F.S.
フレットは、僅かに円弧状に打ち込まれたC.F.S.(サークル・フレッティング・システム)を採用。
フレットと弦との接点が直交することで、確かな音程感と音抜けの良さを実現しました。
高い精度を誇るGOTOH製ロックタイプペグ
定評あるGOTOH製のMG(ロック式)を採用。
ペグの軸に巻き付ける弦の長さを最小限に留め、チューニングがより安定します。
弦が切れた際にも簡単かつスピーディに弦交換が可能です。
耐久性・チューニングの安定性に優れた牛骨ナット
牛骨ナットは、牛骨が本来持つオイル成分が弦の滑りを良くし、チューニングが安定。
適度な硬度を持つため耐久性が高く、さらに耳触りの良いトーンが得られます。
専用ハードケースが付属
仕様
ボディ:カーリーメイプル合板
センターブロック:スプルース/メイプル/スプルース
ボディ仕上げ:ポリエステル
ネック:アフリカンマホガニー 1P (シームレス・ソフト・VUシェイプ)
ネック仕上げ:ポリエステル
指板:ローズウッド
ネックジョイント:セットネック
ペグ:GOTOH SD90-SL/MG
ナット/ナット幅:牛骨/43mm
フレット:C.F.S. 22F/DHP (SBB214Type)
フロントピックアップ:HISTORY Standard PickUp Type-H/neck
リアピックアップ:HISTORY Standard PickUp Type-H/bridge
コントロール:2ボリューム, 2トーン (シングルモード・スイッチ), 3点トグルスイッチ
サドル:GOTOH GE103B
ブリッジ:HISTORY HGT
使用弦:HISTORY EH0942C (009-042)
スケール:628mm
重量:4.1kg
付属品:専用ハードケース、レンチ、保証書
保証期間:3年
HISTORY HLP-Standard
メーカー | HISTORY |
---|---|
型名 | HLP-Standard |
カラー | Lemon Drop Burst |
販売価格 | ¥158,000(税込) |
発売予定日 | 2023年4月14日(金) |
特徴
伝統的なスタイルをベースにしながら、より快適に演奏するための工夫、そして現代の音楽シーンにマッチするサウンドを詰め込んだHISTORY Standardシリーズ。
スリムで握りやすくローポジションからハイポジションまで弾きやすさを追求したネックグリップ、軽量化と抱えやすさに配慮したボディ設計など演奏性の向上を図っています。
ボディには力強い中低音と甘く艶やかなトーンが特徴のアフリカンマホガニーを使用。
重厚なロックサウンドを得られる新設計のピックアップが引き立てます。
またシングルコイル同様の歯切れ良いサウンドに切り替え可能な「シングルモード・スイッチ」も搭載しています。
保証期間は3年間。
全国の島村楽器でサポートを受けられるので、長く安心してご愛用いただけます。
力強い中低音と艶のある甘いトーンを作るメイプル&マホガニー
ボディバックとネックには、力強い中低音と甘く艶やかなトーンのアフリカンマホガニーを使用。
そしてボディトップのメイプルにより、輪郭が引き締まったバランス良いサウンドに仕上がっています。
またボディトップ表面には、美しい木目が魅力のフレイムメイプルをあしらっています。
軽量化と抱えやすさを意識したボディ
演奏時に体に触れるボディ裏面部分を、斜面を描くように滑らかにカットした「ウエストコンタード加工」。
さらにボディ内部に作った、サウンドへの影響を最小限に留めた中空構造「チェンバード加工」。
これらによって軽量化するとともに、抱えやすく疲れにくいギターになりました。
ヴィンテージモデルには存在しない独自の設計です。
シームレス・ソフト・VUシェイプネック
ローポジションではコード演奏に適したソフトVシェイプ、そしてハイポジションでは単音弾きに適したUシェイプへと滑らかに変化する独自のグリップ形状を採用しました。
Heelless Deep Joint
ハイポジションでの演奏時、左手のひらが当たる部分を滑らかにカット。
さらにネックジョイント部の段差をなくした新形状により、格段に弦を押さえやすくなりました。
ネックジョイントは「セットネック」。
ボディ内部深くまで接合されたネックは弦振動を余すところなくボディに伝えるとともに、豊かなサスティンをもたらします。
優れた音程と豊かな音抜けをもたらすC.F.S.
フレットは、僅かに円弧状に打ち込まれたC.F.S.(サークル・フレッティング・システム)を採用。
フレットと弦との接点が直交することで、確かな音程感と音抜けの良さを実現しました。
高い精度を誇るGOTOH製ロックタイプペグ
定評あるGOTOH製のMG(ロック式)を採用。
ペグの軸に巻き付ける弦の長さを最小限に留め、チューニングがより安定します。
弦が切れた際にも簡単かつスピーディに弦交換が可能です。
耐久性・チューニングの安定性に優れた牛骨ナット
牛骨ナットは、牛骨が本来持つオイル成分が弦の滑りを良くし、チューニングが安定。
適度な硬度を持つため耐久性が高く、さらに耳触りの良いトーンが得られます。
オリジナルコーティング弦を使用
出荷時の弦は、HISTORYブランドのコーティング弦『EH0942C』を使用。
錆びにくく長持ちするコーティング弦特有のメリットに加え、より自然な指触りや音抜けが得られるよう改善。
ノンコーティング弦と同等なサウンドとフィーリングを実現しています。
ジャックのゆるみを防止するノルトロックワッシャー
楽器のトラブルで最も多いとされるのは、ジャック部のナットの緩みを原因とする接触不良や断線です。
このトラブルを減らすため、ジェットコースターや船舶などの保安部品でも使用される信頼性の高い緩み止め「ノルトロックワッシャー」をアウトプット・ジャックに使用しています。
仕様
ボディトップ:メイプル/フレイムメイプル貼り
ボディバック:アフリカンマホガニー (チェンバー加工)
ボディ仕上げ:ポリエステル
ネック:アフリカンマホガニー1P / シームレス・ソフト・VUシェイプ
ネック仕上げ:ポリエステル
指板:ローズウッド
ネックジョイント:セットネック / Heelless Deep Joint
ペグ:GOTOH SD90-SL/MG
ナット/ナット幅:牛骨/43mm
フレット:C.F.S. 22F/DHP (SBB214Type)
フロントピックアップ:HISTORY Standard PickUp Type-H/neck
リアピックアップ:HISTORY Standard PickUp Type-H/bridge
コントロール:2ボリューム, 2トーン (シングルモード・スイッチ), 3点トグルスイッチ
サドル:GOTOH GE103B
ブリッジ:HISTORY HGT
使用弦:HISTORY EH0942C (009-042)
スケール:628mm
重量:4.1kg
付属品:ソフトケース、レンチ、保証書
保証期間:3年