RYOGAからVal-Bassの4弦と5弦のニューモデルが登場します。
多様なジャンルになじむアルダー材をボディに使用。
持ちやすく演奏時に疲れにくいベースです。
RYOGA Val-Bass4/LE
カラー:Sonic Blue/JAN:4514812108268
カラー:Vintage White/JAN:4514812108275
カラー:3 Tone Sunburst/JAN:4514812108282
メーカー | RYOGA |
---|---|
型名 | Val-Bass4/LE |
販売価格 | ¥66,000(税込) |
発売予定日 | 2023年3月17日(金) |
RYOGA Val-Bass5/LE
カラー:Sonic Blue/JAN:4514812108305
カラー:Vintage White/JAN:4514812108305
カラー:3 Tone Sunburst/JAN:4514812108312
メーカー | RYOGA |
---|---|
型名 | Val-Bass5/LE |
販売価格 | ¥69,000(税込) |
発売予定日 | 2023年3月17日(金) |
特徴
ボディにはアルダー材を採用し、伝統的なベースをモチーフに開発。
汎用的なロングスケールである点は押さえつつ、持ちやすく演奏時に疲れにくいよう設計しています。
左手がヘッドまで届きやすくなるよう工夫し、ペグを両側2連にすることでチューニングもスムーズに。
小柄な方であっても扱いやすい造りです。
さらに手にしたときの全体的な重量バランスを良くするため、ボディの重心がブリッジ(右手側)にくるよう設計。
ヘッド側が軽くなり、特に立奏時に左手にかかる負荷を減らせるため、長時間の演奏でも疲れにくくなります。
また、Val-Bass5/LEは、初めての5弦ベースに適した、一般的な4弦パッシブベースと同等のシンプルな仕様です。
ペグを2:3配列にすることでチューニングもスムーズにできます。
持ちやすさにこだわったボディバランス
ストラップ装着時に、楽器の重心がブリッジ近辺にくるように設計。
身体と楽器が一体となって軽く感じられるようになります。
また楽器から手を放しても、ネックが下がらずに位置が安定。
左手にかかる負荷を抑え、演奏時のストレスを軽減します。
王道のアルダーボディ
パッシブサウンドが最も心地よく鳴るよう、ふくよかで心地よいトーンを持つ北米産アルダーを採用。
中音域に豊かなトーンをもつため、あらゆるジャンルのプレイに良く馴染みます。
コンパクトなヘッド
重量の軽減を意識したコンパクトなヘッドデザイン。
軽量化によりヘッド落ちを抑制します。
また設計面ではナットからペグポストまで各弦すべてのラインをストレートにして、ナットへの抵抗を削減。
チューニングが安定し、豊かな響きが得られます。
シンプルで扱いやすいパッシブコントロール
コントロールは扱いやすい2ボリューム&1トーン仕様。
一方で、トーンノブを引くと前後のピックアップが直列配線となる「ハムバッカーモード・スイッチ」を内蔵。
パッシブベースながら、サウンドにパワーが欲しい場面にも対応します。
指板エンドのスロープ加工
指板エンドは24フレット相当まで延長し、スロープ加工しています。
スラップなどの特殊な奏法で弾く際に、指が弦の間に深く入り過ぎず、連続したピッキングをしやすくなります。
高品質ギグバッグ付属
クッション性とデザイン性に優れた専用の高品質ギグバッグを付属。
肩や腰への負担が少ないから持ち運びが苦にならず、どこへでも持ち出したくなるケースです。
仕様
ボディ:アルダー
ボディ仕上げ:ポリエステル
ネック:メイプル3P
ネック仕上げ:ポリエステル
指板:エボニー R350
ネックジョイント:ボルト・オン
ペグ:M-150
ナット/ナット幅:牛骨 / 38mm
フレット:21F W=2.7 T=1.1
フロントピックアップ:HPU-J1/n(Val-Bass4/LE),HPU-J1-5/n(Val-Bass5/LE)
リアピックアップ:HPU-J1/b(Val-Bass4/LE),HPU-J1-5/b(Val-Bass5/LE)
コントロール:2ボリューム, 1トーン(ハムバッカーモード・スイッチ)
ブリッジ:BB401(Val-Bass4/LE),BB501(Val-Bass5/LE)
使用弦:D’Addario EXL170(045~100)(Val-Bass4/LE),D’Addario XL170-5(045~100 / 130)(Val-Bass5/LE)
スケール:864mm
重量:4.1kg(Val-Bass4/LE),4.2kg(Val-Bass5/LE)
付属品:ギグバッグ
保証期間 3年