全国のギター好きが「ギター愛」でつながるプロジェクト「ギタラバ」
こんにちは!広島パルコ店の山崎です!
今回は出展を予定しているブランドとモデルをご紹介いたします!
広島パルコ店コンセプト「Japan Craft spirits」
広島パルコ店のコンセプト「Japan Craft spirits」は日本が世界に誇る技術。Japancraftの神髄が味わえるメーカーを厳選。昨年は広島県初出展のブランドも多数取り揃え、展示、販売を行いました。
Vanzantとは
長年使い込まれた楽器は、その楽器自体が様々な音を覚えてしまったかの様に心地よく響いてくれる。
激しいピッキングや軽く触れただけでのフィンガリングにも思い通りのレスポンスが生まれる。Van Zandtの原点はそこにある。これを新しい楽器で何処まで近づけられるかの追求の形がここにあります。それぞれのパーツが無駄なく響きそれがプレイヤーの感性を刺激し多彩なフレーズを生み出すことでしょう。それこそが我々製作スタッフが一番に考える“音への執着”なのです。
PBV-R1 custom
BODY ASH NECK MAPLE 1P / 20F NECK SCALE 34” (864mm) RADIUS 210R
NUT OIL FINISHED BONE / 40.5mm PICKUPS P-STYLE BASS FINISH ALL NITROCELLULOSE LACQUER
COLOR 2TS / WHITE BLONDE STRINGS ERNIE BALL 2833 (.045-0.105) CASE GIG BAG
アノダイズドピックガード搭載のプレベです!
「アノダイズ」とは、電気分解によりアルミニウムの表面を酸化皮膜でコーティングする技術です。難しい事はよく分かりませんが(笑)、やかんや鍋、車のパーツなどによく使われる技術だそうです。
ギター、ベースの世界では「アノダイズド」といえばこの金色に輝く美しいピックガードですね!Fenderで1958年から翌年1959年にかけて発売されたジャズマスターや、初期のプレシジョンベースで使用されていたもの。
担当山崎はこのピックガードが大好きです。特にこの漆黒のボディカラー×金色ピックガードの組み合わせはcoolと言わざるを得ません。そんな個人的好みも全開でオーダーさせていただきました。