信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

【ミーナ町田店】世には出回らなかった幻の逸品たち~Ibanez~ギタラバ出展商品紹介

  • ブックマーク
【ミーナ町田店】世には出回らなかった幻の逸品たち~Ibanez~ギタラバ出展商品紹介

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


ギタラバとは

ギタラバ(GUITAR LOVERS SHOW)全国のギター好きが「ギター愛」で繋がるプロジェクト。
抽選申込から島村楽器全店で試奏/購入ができるギターの催事です。

ミーナ町田店では”Machida Collection”と題して1点ものを中心に、往年の名機を意識しながらも現代の技術でブラッシュアップしたカスタムオーダーモデルなどギターマニア石田ならではのツボをおさえた商品をご用意します。

Ibanez


1908年創業・100年以上の歴史を誇る星野楽器によるギターブランド。古くは星野楽器が輸入代理店を務めていたイバニエズ・サルバドルから取ったブランド名で、現在は「アイバニーズ」という呼称が一般的です。
1970年代にはAR(Artist)シリーズを始めとしたトラディショナルなモデルや、PS(Paul Stanley)モデルを代表とした特徴的なアーティストモデルが人気を高め、1980年代にデビューしたRGシリーズの大ヒットにより、HR/HMジャンルで不動の地位を築きます。昨今ではよりヴァーサタイルなプレイスタイルに対応するAZシリーズやヘッドレスのQuestシリーズなどロック系に限らず様々なジャンルで幅広い支持を得ています。

希少なサンプルモデルをご用意

前述の通りIbanezのギターは非常に多岐にわたっており、日夜新たなモデルが生み出されています。そんな製品開発の一環で、量産の前にまずはサンプルモデルとして試作し、市販化を検討するケースがあります。残念ながら市販化に至らないこともあり、サンプルモデルは一旦星野楽器で保管されます。そんなサンプルモデルに日の目を見る機会を、ということで今回一部をギタラバの為にご提供いただきました。
全て1点限り、市販モデルとのカラー違い、仕様違いのものもあれば、そもそも市販されなかった幻のモデルもあります。この機会を逃すと二度と手に入らないものです。ぜひ一度ご覧ください。

#RG421

#SA460QM

#AR320

10/11より抽選販売!


こちらの楽器は2022年9月14日より特設サイトにてお披露目、10月11日より抽選販売します。
仕様や細部の写真はそちらでご覧いただけますので是非ご期待ください。

ギタラバ商品ページ

記事:島村楽器ミーナ町田店 エレキギター・エレキベース担当:石田

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク