信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

【大宮店】ギタラバ出展モデルをご紹介!ZEMAITIS MFGV22 BK Gloss Black

  • ブックマーク
【大宮店】ギタラバ出展モデルをご紹介!ZEMAITIS MFGV22 BK Gloss Black

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

全国のギター好きが「ギター愛」でつながるプロジェクト「ギタラバ」

大宮店ではハードロック/ヘヴィメタルで繋がる!をコンセプトのもとにギタラバの商品を準備中です!

今回はZEMAITIS MFGV22 BK Gloss Blackをご紹介いたします。ZEMAITISと言えば名だたるアーティストが使用している事で有名なギターメーカー。

布袋寅泰氏、ローリングストーンズのギタリストであるロン・ウッド氏。新旧問わず様々なアーティストに手にされたギターです。

大宮店が皆様にご案内するギターは先述の通り、MFGV22 BK Gloss Blackです。BAND-MAIDのギター&ヴォーカルを務める小鳩ミク氏が使用して話題になったギターです。*小鳩氏が使用しているのはプロトタイプを使用しているそうです!

ZEMAITIS MFGV22 BK Gloss Black

MFGV22 BKは、Vシェイプ・ボディー前面に彫金の装飾が入ったアルミ合金のプレートで覆われたゼマイティスならではのデザイン性の高いモデルです。
ボディーとネックは共に上質なコリーナを、フィンガーボードはバインディング付きで、エボニーを採用しています。635mmのスケールを採用し、ミディアム・ジャンボ・サイズの22フレット仕様になっています。
ピックアップは、ゼマイティス・オリジナルのメタル・カバードのドラゴン・クラシック・ハムバッカーを2基搭載しています。
CTS製のポットを用いたヴォリューム・コントロールとトーン・コントロールを搭載し、スイッチクラフト製3ウェイ・ピックアップ・セレクター・スイッチを備えています。
内部の配線方法にもこだわり、トーンのキャパシターはオレンジ・ドロップを使用し、ヴィンテージ50sトーン・ワイアリングを採用しています。
また、ヴォリュームを絞った際にもフル・ヴォリュームと変わらないトーンを実現するトレブル・ブリード・サーキットも導入しています。
さらに信頼性の高いゴトー製のロッキング・チューナーを使用し、チューニングの安定性を確保しています。ピックアップ・リングは従来のフラットな形状からアップデートし、弦の角度にあわせてアングルを付けています。
加えて、角にアールを付けることで、プレイ・スタイルによっては起こっていた弦の引っ掛かりを解消する形状になっている点もプレイヤー視点でのデザインとなっています。

担当スタッフコメント

まずは何と言ってもメタルフロントトップが注目ポイントではないでしょうか。ZEMAIRISと言えば細部まで彫刻が施されたこのメタルトップが代名詞です。

木材には近年、再注目を集めているコリーナ材をボディとネックに使用。指板材にはエボニーと言う組み合わせで見た目がシックでエレガントな統一感があります。

サウンドはコリーナ材特有のミドルにピークがあり、ピッキングしたときのバイト感は気持ちよく、ドライブサウンドはまさに一級品です。

ギタラバ特設ホームページ

ギタラバブログはここからチェック!

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク