One ControlがMinimal Series Mosquito Blender Expressio with BJF Bufferを発売します。
優れたバッファーを内蔵したブレンダーです。
One Control Minimal Series Mosquito Blender Expressio with BJF Buffer
メーカー | One Control |
---|---|
型名 | Minimal Series Mosquito Blender Expressio with BJF Buffer |
メーカー希望小売価格 | オープンプライス |
販売価格 | 決定し次第お伝えいたします |
JAN | 4562459902619 |
発売予定日 | 2022年8月4日(木) |
特徴
既存のエフェクターを使用して、新しい音を作るためには、様々な方法があります。クリーンブレンドはその中でも効果的なアイディアです。
エフェクトをかけた音とクリーンシグナルをブレンドすれば、くっきりとして芯の通った歪みを作ったり、ピッチシフターがハーモナイザーとなったり、コンプレッサーに新たな味わいを求めることができます。
One Control Minimal Series Mosquito Blender Expressio with BJF Bufferは、ギターやベースの音作りを新たなステージへと引き上げるためのペダルです。
そして、クリーンブレンドレベルをエクスプレッションペダルでコントロール可能。
つまり、歪みをトレモロのように使ったり、徐々にハーモニーが増えていくようなサウンドを作ることができます。
さらに、MASTERコントロールで全体の音量を調整可能。
サウンドのブーストを行うこともできます。音量を調整できることで、エフェクトブレンド時に急激な音量の変化を抑えることもでき、安定した操作を可能としています。
POLARITYスイッチでシグナルの位相を反転することにより、極性が反転するタイプのエフェクトとのミックスの際も音をフェイズアウトさせることなく自然にミックスできます。
また、あえてフェイズアウトさせて独創的な音を狙うこともできます。
さらにBJF Bufferスイッチを備え、インプット部にBJF Bufferをかけることができます。
●BJF Buffer
多くの“バッファー”に抱かれるイメージを覆す、圧倒的にナチュラルなBJF Buffer。
・ゲインを正確に1にすること。
・インプットインピーダンスでは、音を変えないようにすること。
・アウトプットは強くなりすぎないようにすること。
・ノイズは極限まで少なくすること。
・オーバーロードしたときに、音が悪くならないようにすること。
BJFのこだわるバッファーの条件を満たし完成したBJF Bufferは、世界中多くのプロフェッショナルの足元で、ギターシグナルの手助けをしています。
ブレンダー回路は、シグナルを2つに分けてエフェクトループとアウトプットに出力します。
そのため、ブレンダー回路部にもバッファーが搭載されており、BJF BufferをOFFに設定しても回路内のバッファがかかります。
多くのエフェクトが後に接続したものほど効果が強くなるのに対し、バッファは先に接続したものの効果がより多く出ます。
インプット部にBJF Bufferを組み込む意味はここにあります。
BJF BufferをONにすることにより、全体の音色を暖かでナチュラルなトーンへと安定させることができます。
●コントロール
・MASTER:全体の音量を調整します。
・0-100%:ウェットシグナル(エフェクトループのシグナル)とドライシグナル(インプットのシグナル)のバランスを調整します。
・BJF Buffer:BJF BufferのON/OFFを切り替えます。
・POLARITY:シグナルの極性を反転させます。実際の音色を聞きながら必要な音色に近い方に設定します。
※POLARITYスイッチとBJF BUFFERスイッチは、音を出したまま切り替えるとスイッチングノイズが出る場合があります。
●エクスプレッションペダル
EXP端子にエクスプレッションペダルを接続すると、0-100%ノブをエクスプレッションペダルで操作することができます。
エクスプレッションペダルはステレオケーブルを使用するスタンダードな多くのペダルで操作可能です。
開発時にはBOSS EV-30を使用しています。
仕様
サイズ:115W×63D×48H mm
重量:398g
消費電流:12mA
電源:センターマイナスDC9Vアダプター
※電池はお使いになれません。