James J-900/S & L|オール単板で生のトーンからアンプにつないだトーンまで本格的なサウンドを追求したモデルが登場!

  • ブックマーク
James J-900/S & L|オール単板で生のトーンからアンプにつないだトーンまで本格的なサウンドを追求したモデルが登場!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


島村楽器のオリジナル・ブランド、JamesからJ-900/SとLが登場します。

オール単板で設計、AG本来の持つ奥深い響きを楽しんでいただけて、生のトーンからアンプにつないだトーンまで、本格的なサウンドを追求したモデルです。

Jamesとは

ー演奏が、もっと楽しくなる。ー

弾くたびに心ときめくサウンド、さまざまな演奏スタイルをサポートするプレイアビリティ、そして長きにわたり感動を提供する安定した品質。

James はアコースティックギターに求められる理想を追求し、全モデルのトップ材を単板で製作。

CITES(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)に基づき、自然資源の保護に配慮した楽器の生産に向けて、積極的な取り組みをすすめています。

サウンドが、品質が、ギターとともに過ごす毎日をもっと楽しいものにします。

James ブランドサイトはこちら

James J-900/S

メーカー James
型名 J-900/S
カラー NAT
販売価格 ¥99,500(税込)
JAN 4514812107643
発売予定日 2022年6月17日(金)

特徴

全てのボディ材に単板を使用し、豊かな響きを得られる本格派ギターです。

マホガニー材ならではの温もりあるサウンドで、生音だけでなくアンプを使ったステージ演奏や、ライン出力によるレコーディングまで幅広く対応可能。

ボディは小ぶり・薄めで抱えやすく、歯切れ良いトーンが特長のスモールサイズです。

ネックはやや細めで握りやすい形状ながらも反りに強く、安定性・耐久性に優れます。

また指板・ブリッジには湿度などの影響を受けにくく、ネックの安定性にも寄与する新素材「テック・ブラック」を採用。

エボニー材に似た特性をもち、落ち着いた色合いとクリアな音質をもたらします。

保証期間は3年間で、万一の楽器トラブルの際も全国の島村楽器でサポートを受けられ、長く安心してご愛用いただけます。

小ぶりで薄めのスモールボディ

体格に合ったボディサイズを選ぶことは、抱えやすさや弾きやすさにつながります。

J-900/Sのボディは小ぶりで薄めに設計されており、年齢や男女問わず様々な方にフィットしやすくなっています。

ボディはこだわりの”オール単板”仕様

Jamesブランドの現行モデルではボディトップのみ単板を使用していますが、このモデルはサイドとバックも単板で作られた”オール単板”仕様。

ワンランク上の豊かな鳴りが魅力です。

握りやすさと耐久性を兼ね備えたネック

ネックはやや細めで握りやすく、弦高は低めで弾きやすい設計に。

一方で、ジョイント部にカーボン製サポートロッドを埋め込み、ネックの耐久性を向上。反りに強く、安定性も高いため調整もしやすくなっています。

スムーズなフィンガリングをもたらすフレット

フレットの両端を丸めた「ラウンドエッジ・フレット」を採用。

スムーズなフィンガリングが上達をサポートします。

ステージもレコーディングにも安心のピックアップ搭載

ピックアップにはL.R.Baggs製のElement VTCを採用。

アコースティックギターの繊細なニュアンスを拾い、かつダイナミックな表現が可能です。

レコーディングからステージ演奏まで安心して使える一本です。

高品質ギグバッグ付属

クッション性とデザイン性に優れた専用の高品質ギグバッグを付属。

肩や腰への負担が少ないから持ち運びが苦にならず、どこへでも持ち出したくなるケースです。

仕様

ボディトップ:シトカ・スプルース単板
ボディサイド:マホガニー単板
ボディバック:マホガニー単板
フィニッシュ:ウレタン
ネック:マホガニー単板
指板:テック・ブラック
ネックジョイント:ダヴテイル・ジョイント
ペグ:N71C-32
ナット/ナット幅:クリスタル・トーン/42.0mm
フレット:ラウンドエッジ・フレット
サドル:クリスタル・トーン
ブリッジ:テック・ブラック
ピックアップ:L.R.Baggs Element VTC
使用弦:ダダリオ EXP-15 (.010~.047/フォスファーブロンズ/コーティング)
スケール:638mm
付属品:ギグケース
保証期間:3年

James J-900/L

メーカー James
型名 J-900/L
カラー NAT
販売価格 ¥99,500(税込)
JAN 4514812107636
発売予定日 2022年6月17日(金)

特徴

全てのボディ材に単板を使用し、豊かな響きを得られる本格派ギターです。

マホガニー材ならではの温もりあるサウンドで、生音だけでなくアンプを使ったステージ演奏や、ライン出力によるレコーディングまで幅広く対応可能。

音量と音圧感に優れるラージボディ仕様で、迫力あふれる中低音と響きの良さが特長です。

ネックはやや細めで握りやすい形状ながらも反りに強く、安定性・耐久性に優れます。

また指板・ブリッジには湿度などの影響を受けにくく、ネックの安定性にも寄与する新素材「テック・ブラック」を採用。エボニー材に似た特性をもち、落ち着いた色合いとクリアな音質をもたらします。

保証期間は3年間で、万一の楽器トラブルの際も全国の島村楽器でサポートを受けられ、長く安心してご愛用いただけます。

音量と音圧感に優れるラージボディ

ロングスケールと相まって、大きなボディならではの迫力ある中低音域の響きと音量が魅力です。

ボディはこだわりの”オール単板”仕様

Jamesブランドの現行モデルではボディトップのみ単板を使用していますが、このモデルはサイドとバックも単板で作られた”オール単板”仕様。ワンランク上の豊かな鳴りが魅力です。

握りやすさと耐久性を兼ね備えたネック

ネックはやや細めで握りやすく、弦高は低めで弾きやすい設計に。

一方で、ジョイント部にカーボン製サポートロッドを埋め込み、ネックの耐久性を向上。反りに強く、安定性も高いため調整もしやすくなっています。

スムーズなフィンガリングをもたらすフレット

フレットの両端を丸めた「ラウンドエッジ・フレット」を採用。

スムーズなフィンガリングが上達をサポートします。

ステージもレコーディングにも安心のピックアップ搭載

ピックアップにはL.R.Baggs製のElement VTCを採用。

アコースティックギターの繊細なニュアンスを拾い、かつダイナミックな表現が可能です。

レコーディングからステージ演奏まで安心して使える一本です。

高品質ギグバッグ付属

クッション性とデザイン性に優れた専用の高品質ギグバッグを付属。

肩や腰への負担が少ないから持ち運びが苦にならず、どこへでも持ち出したくなるケースです。

仕様

ボディトップ:シトカ・スプルース単板
ボディサイド:マホガニー単板
ボディバック:マホガニー単板
フィニッシュ:ウレタン
ネック:マホガニー単板
指板:テック・ブラック
ネックジョイント:ダヴテイル・ジョイント
ペグ:N71C-32
ナット/ナット幅:クリスタル・トーン/42.0mm
フレット:ラウンドエッジ・フレット
サドル:クリスタル・トーン
ブリッジ:テック・ブラック
ピックアップ:L.R.Baggs Element VTC
使用弦:ダダリオ EXP-15 (.010~.047/フォスファーブロンズ/コーティング)
スケール:648mm
付属品:ギグケース
保証期間:3年

関連記事

過去のギタセレ James商品関連記事はこちら

  • ブックマーク