お家時間が増えた事で、新しく趣味としてギターを購入したいという方の来店が増えているように感じます。また、自宅に眠っていたギターを久しぶりに弾くという経験者の方にも多数ご来店頂いております。
ですが、特に初心者の方にはギターはメーカーや形など多種多様なので何を選んで良いか分からない方も多いのではないでしょうか?
今回はズバリ、
・初心者の方でも練習しやすい
・経験者の方でも十分楽しめる
以上2つのポイントから“ミニアコースティックギター”をおすすめしたいと思います。
ミニアコースティックギターの特徴
・スケール(弦長)が短く、コードが押さえやすい
・ボディがコンパクトでお子様、女性の方でも抱えやすい
・楽器が小ぶりのため部屋に置きやすい、気軽に手に取りやすい
このように書くとミニアコースティックギター=初心者向けのようなイメージを抱かれると思いますが、実はコンパクトがゆえに
・ボディが小ぶりで低音がまとまっていて音のバランスが良い
・ボディが薄いため音の立ち上がりが早い
といった特徴も持ち合わせています。
実際、エド・シーランをはじめとした世界的に有名なアーティストが好んでミニアコースティックギターを使用している例もあります。
ミニアコースティックギターおすすめ7選
Taylor GS Mini Mahogany
メーカー | Taylor |
---|---|
型名 | GS Mini Mahogany |
価格 | ¥86,240(税込) |
トップにソリッド・マホガニー、サイド&バックにレイヤードのサペリを使用。
グランド・シンフォニー(GS)をスケールダウンしたこのモデルは、トラベルギターの枠にとどまらず、フルサイズ・ギターにも匹敵する素晴しいテイラーサウンドと商品クオリティが魅力です。
このモデル以外にもボディ材にコアを使用したモデルやピックアップ搭載モデルなどもございます。
Taylor GS Miniシリーズを展示している店舗はこちら
Martin LX1
メーカー | Martin |
---|---|
型名 | LX1 |
価格 | ¥57,200(税込) |
トップにシトカ・スプルース、サイド&バックにハイプレッシャー・ラミネイトを使用。
特に高音の伸びが特徴です。
このモデル以外にもボディ材にコアを使用したモデルやブラックカラーのモデル、ピックアップ搭載モデルなどもございます。
Martin LX1シリーズを展示している店舗はこちら
Martin GBPCバックパッカー
メーカー | Martin |
---|---|
型名 | GBPCバックパッカー |
価格 | ¥39,600(税込) |
1992年に発売された端材を利用して開発されたバックパッカー。
トラベルギターとして親しまれていますが、小ぶりなボディでリビング、寝室問わず楽しめます。
GBPCバックパッカーを展示している店舗はこちら
aNueNue aNN-MC10
メーカー | aNueNue |
---|---|
型名 | aNN-MC10 |
価格 | ¥42,240(税込) |
ボディトップにスプルース単板を使用した明るい音色です。
鮮やかさを際立たせる特徴的なウッド素材を使用し、楽器全体がオーガニックで可愛らしい仕上がりに。
カラーバリエーションも豊富でポップな見た目から女性の方、お子様にもおすすめです。
aNN-MC10を展示している店舗はこちら
Yamaha JR2
メーカー | Yamaha |
---|---|
型名 | JR2 |
価格 | ¥15,950(税込) |
持ち運びに便利なコンパクトサイズで、どこでも手軽に本格的なアコースティックサウンドをお楽しみいただけます。
プレイヤーの体格を選ばず、演奏性にも優れています。
サンバーストのカラーバリエーションやトップ材にスプルースを採用した上位モデルなどもございます。
Yamaha JR2シリーズを展示している店舗はこちら
Yamaha CS40J02
メーカー | Yamaha |
---|---|
型名 | CS40J02 |
価格 | ¥14,080(税込) |
伸びよく豊かな音色を奏でる弦長580mm、全長922mm仕様のコンパクトなナイロン弦ミニクラシックギターです。
やや小ぶりなサイズ感は、大人の方でも違和感無くお使い頂けます。通常サイズのクラシックギターと同様の標準チューニングで演奏が可能です。
Yamaha CS40J02を展示している店舗はこちら
Yamaha GL1
メーカー | Yamaha |
---|---|
型名 | GL1 |
価格 | ¥10,780(税込) |
ギタレレの標準チューニングは、通常のギターの5フレットにカポタストをはめた状態で弾けるようにしてあるため、ウクレレと違って、ギターと同じ運指で弾けることが魅力のひとつです。
ウクレレのようなコンパクトなボディサイズ(全長698mm)のナイロン弦ギターです。どこにでも持っていける手軽さと、楽器としての完成度の高さを兼ね備えています。
標準チューニング:1弦/A、2弦/E、3弦/C、4弦/G、5弦/D、6弦/A
Yamaha GL1を展示している店舗はこちら
いかがでしたでしょうか?
こちらで紹介したミニアコースティックギターは全国の島村楽器でも展示しておりますので、気になられた方は実際に店舗にも足を運んで頂き、持ってみた感触だったり、音色を聞いてみて頂けたらと思います。