信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

【コンプ/イコライザー】J.RAD コンプとEQが合体!ミックスコントロール付きの ”I.Q.Compressor”

  • ブックマーク
【コンプ/イコライザー】J.RAD コンプとEQが合体!ミックスコントロール付きの ”I.Q.Compressor”

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


エフェクターのKlon Centaur(ケンタウロス)というと、一度は耳にしたことがあると思います。一度は生産完了になったものの、その後継機種とよべるKlon KTRが発売されました。

そのKTRはケンタウロスの設計者であるビル・フィネガン本人による設計で、後継機種とされていますが、初代の製作自体はこのJ.RADが行っていました。

そんな、エフェクターの深い歴史を知るJ.RADから、コンプ/イコライザーが登場です。

I.Q.Compressor


オープンプライス
販売価格:[taxin8 taxp8=35000]
JAN:4580447815451
発売日:6月中旬

プリ・コンプレッサーとグラフィックイコライザーを組み合わせたペダル。18dBまでブースト/カット可能な6バンドEQで設定した、特定の帯域にコンプレッサー効果を強くかける事ができます。それにより、細かい音つくりが可能です。

エフェクトレベルをコントロールするヴォリューム、ドライ音の混ぜる割合を決めるミックスコントロールを備えていて、高品質で自然なコンプ・サウンドを実現しています。

EQの効き良さと、ミックスコントロール付きということで、シンプルにプリアンプやブースターとしても使えそうです。エフェクトボードの前段に置くと、かなり心強いですね。

~6 Band Graphic EQの帯域~

  • Band 1 – 100Hz
  • Band 2 – 200Hz
  • Band 3 – 400Hz
  • Band 4 – 800Hz
  • Band 5 – 1.5K
  • Band 6 – 3.2K
信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク