【フランジャー】過激なジェット・サウンドで有名なADA Flanger が小さくなった?!「PBF Flanger」登場

  • ブックマーク
【フランジャー】過激なジェット・サウンドで有名なADA Flanger が小さくなった?!「PBF Flanger」登場

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

1978年に登場したADAのFlangerは当時から時代を問わずフランジャーの最高峰として君臨しています。そのADA Flanger がペダルボードに優しいコンパクトサイズとなって登場です。

ADA PBF Flanger

ADA_PBF-Flanger_RGB
メーカー希望小売価格:¥38,500(税込)
販売価格:¥32,725(税込)
JAN:4519581035029
発売中

過激なジェット・サウンドで有名なADA Flanger が小さくなりました。
その名もPBF Flanger。
PBF とはPedalBoard Friendly、つまりペダルボードに優しいという意味です。これならボード上でも場所をとりません。

flanger
ちなみに上の画像は、リイシューモデル。こうやって見ると今回のPBF Flangerのコンパクトさが良くわかります。

勿論オリジナル・モデルと同じく非常に個性的なサウンドは健在です。

PBF Flangerは、ギターやベース以外でも、他の楽器やレコーディング・スタジオ用機材としても使えます。

PBF Flanger は新機能も搭載しています。新しいBASSスイッチは、低音をタイトに保ったまま、明瞭でスムーズなサウンドにします。出力レベル・コントロールも新搭載し、フットスイッチはトゥルー・バイパスになりました。
RANGE コントロールはより繊細に設定できるようになり、SPEED コントロールは設定の幅が広くなっています。電源アダプター仕様にもなりました。

本機ならではのHARMONICS スイッチは健在です。
EVEN では低域を強調し中域を抑え、ODD では中域を強調します。エクスプレッション・ペダル or コントロール・ボルテージを繋げば、MANUAL をコントロールできます。
もちろん今までも、メイド・イン・カリフォルニアであることに変わりはありません。

  • 電源:電源アダプター(別売:9VDC~12VDC @150mA、2.1 mm センター・マイナス)
  • 寸法:67W × 123D × 56H mm
  • 重量:367g
  • ブックマーク