真空管を搭載したビンテージ・モデルのように滑らかなコンプレッサー・サウンド「T-Di Plus mk2」
メーカー希望小売価格¥35,200(税込)
販売価格¥29,920(税込)
JAN:4519581034688
発売中
T-Di MK2にコンプレッサーが搭載され、ベースのサウンド・メイクに必要な重要機能を装備した完全体となっらT-Di Plus mk2。イコライザーにコンプレッサーが加わることで、幅広いサウンド・メイクとダイナミクスの調節が可能になりました。
プリアンプ部は、サウンドを第一に考えたアナログ回路を搭載。アンプに繋げば、芯がありパワフルな音になり、ブースターとしても使用できます。
つなぎ方で使い方色々
- アンプ(コンボ|ヘッド)に繋ぐ:エフェクターとして
- パワー・アンプに繋ぐ:プリアンプとして
- ミキサーに繋ぐ:XLR出力端子から直接繋ぎDIボックスとして
DCアシスタント機能
万が一、本機への電源が途切れてしまった場合でも、自動でバイパス・モードになりサウンドが途切れません。
MLO回路
BassとTrebleを操作しても、全体の音量が変わらないようにMidを自動で最適に設定します。これにより、プレイヤーは音作りに専念できます。
極性自動探知
電源アダプターの極性に関係無く、センター・プラスor マイナス、どちらでも使えます。
トゥルーバイパス
バイパス時の入力信号は一切の電子回路を通らず出力します。
サブソニック・フィルター
スピーカーに悪影響を与える、低過ぎる周波数をカットする回路を搭載しています。これによりDC電源が原因となっている超低域ノイズを除去できます。
電圧コンバーター
電源電圧の9Vを18Vに、または12Vを24Vに内部で昇圧します。これにより、更に大きなダイナミックレンジを得ることができます。
スペック
- 寸法:65H × 96W × 144D mm
- 重量:0.5 kg