信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

【エフェクター】JHS Pedalsの人気機種がV2へアップデート!

  • ブックマーク
【エフェクター】JHS Pedalsの人気機種がV2へアップデート!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

JHS Pedals / Twin Twelve V2

twintwelvev2
オープンプライス
販売価格:¥27,500(税込)
JAN:4562459875364

JHS Pedals Twin Twelve V2は、この1484アンプのクラシカルなプリアンプ/オーバードライブトーンを作る世界初のアナログドライブペダルです。

“1484”ギターアンプは、1963年の発売から67年に生産が完了するまで、たった4年間しか販売されなかったスチューデントモデルのアンプ。ですが、Beck、Death Cab For Cutie、The White Stripes/Jack Whiteなどの使用したことにより、多くのプレイヤーが求めるアンプとなりました。

Twin Twelve V2の心臓部はディスクリートのトランジスタステージで構成され、オリジナルアンプ回路の真空管を再現。
またオリジナルアンプにDriveノブは無く、Volumeと2バンドEQのみでしたが、JHS PedalsがDriveコントロールを追加。DriveノブがアンプのVolumeノブと同様に機能し、Driveノブを高く設定することで、アンプのVolumeを上げたときと同様、音量だけでなく歪みと真空管のサチュレーションを強めることができます。

さらに、Twin Twelve V2ではClean/Dirtトグルスイッチが追加。このスイッチにより、クリーンなプリアンプブーストからクラシックなミディアム/ヘヴィオーバードライブと切り替えることができます。

Twin Twelve V2ペダルは、常時ONにしてプリアンプペダルのように使うことも可能。また、音色をブラッシュアップするエンハンサーやパワフルなソロブースターなど、様々に使えます。もちろんアンプライクなオーバードライブとして、さらにトレブルブースターやファズのエッジをもつドライブペダルなど、多くの使い方が出来ます。様々に使えますが、音色は常にあのクラシックな1484アンプサウンドです。

JHS Pedals / Pulp ‘N’ Peel V4

pulp'npeelv4
オープンプライス
販売価格:¥29,700(税込)
JAN:4562459875340

JHS Pedals Pulp ‘N’ Peel V4は、6年以上にわたる調整と改善、実験の繰り返しにより完成した、新しい世代のコンプレッサー/プリアンプペダルです。ナチュラルなコンプレッサーを求めるプレイヤーはもちろん、コンプレッサーが好きではないプレイヤーにも使用されるペダルということで高い評価を得ています。

Pulp ‘N’ Peel V4では、これまで愛されてきたPulp ‘N’ Peelのサウンドは変わること無く、新しいトーン、コンプレッサーペダルへの新しい考え方を取り入れ、さらなる進化を遂げました。
よりスムースでサステインの長いトーン、より高いヘッドルーム、パラレルのオーバードライブ-ドライブ回路、トーンコントロール、そしてスタンダードなフォン端子のアウトプットに加え、グラウンドリフト機能を備えるパラレルDIアウトプットも搭載しました。

これまでのPulp ‘N’ Peelを越える“クリーン”を実現する高いヘッドルームにより、チューブアンプをブーストするクリーンブーストペダルのように使うこともできるようになりました。

さらに、Pulp ‘N’ Peel V4の側面には内部バッファのスライドスイッチがあります。
このスイッチにより、トゥルーバイパスとバッファードバイパスを切り替えることができます。JHS Pedalのナチュラルなバッファは長いケーブルを引き回す際や、後段に多くのエフェクトを接続する際、また後に接続したエフェクトの“バイパスサウンド”が濁ってしまうことがある場合などに効果的です。

JHS Pedals / SuperBolt

superboltv2

オープンプライス
販売価格:¥27,500(税込)
JAN:4562459875333

SuperBoltは、JHS Pedalsの中でも特に人気のオーバードライブペダル。SuperBolt V2は、あのSuperBoltのサウンドはそのままに、さらなる進歩を遂げたペダルです。

JHS Pedals SuperBolt V2は、1960年代のSuproアンプのトーンをエミュレートした回路を心臓部に持つオーバードライブです。
タッチセンシティブなレスポンス、ゲインを上げれば整流管のカラーが顔を出します。SupreBolt V2はかつてレコーディングされた偉大な音色を思わせる音から、全く新しい音まで、どんなギターを使っても作ることができます。

Volume、Tone、Driveのシンプルな3つのノブで、ヴィンテージの魂をギターに吹き込むことの出来る未だかつて無いペダルです。

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク