ノイズや音質変化の影響を受けやすいハイインピーダンスの電気信号を、影響の受けにくいローインピーダンス信号に変換するバッファーアンプの一種であるProvidenceのVITALIZER。
プロビデンス独自の工夫が施されているVITALIZERは多くのプロミュージシャンからも高評価を受け、サウンドの向上アイテムとして人気が益々高まってきています。
そのVITALIZERに新たなタイプのモデルが登場です。
Providence VITALIZER®BF VZF-1
オープンプライス
販売価格:¥13,200(税込)
JAN:4539587080939
3月25日(金)発売予定
VITALIZER®BF VZF-1は、ベースや多弦ギターの悩みである、音の輪郭がぼやけがちな低音域をタイトで引き締まったサウンドに生まれ変わらせるタイプのVITALIZERです。
ベースやギターから一番近いところに接続することで、その効果を発揮します。ベースはもちろん、特に低音域がこもりやすい多弦ギターやドロップチューニングのギターにも効果ありです。
ペダルボードシステムの入り口に設置すれば、複数のプラグ/ジャック接点による音質の変化や劣化を防ぎ、様々な環境下においても音質を安定させ外来ノイズなども低減させる効果があります。
また、アンプの直前に接続したり、音質の劣化や変化が気になるところに接続しても効果を発揮します。
スペースの限られたエフェクトボード内に収める事を考え、機能を単一化し60×73/mmのコンパクトサイズに収めています。
ペダルボードに組み込む際も、わずかな隙間を使って音質改善に役立ちます。
アウターバッテリーボックスが付属
またコンパクト化にあたりバッテリースペースを省略。バッテリーを使用する際は付属のアウターバッテリーボックスをDC9V入力ジャックに接続してご使用ください。
ACアダプターやパワーサプライでの使用も可能です。